見出し画像

獣医師になりたい受験生へ「早起きのすゝめ」

こんにちは。獣医専門予備校のながめです。
今回は「獣医学部を目指す受験生」と「早起き」について考えていきたいと思います。

朝、ふとんから出るのが大変だと感じること、皆さんにもあるのではないでしょうか。アラームのスヌーズボタンを何度も押してしまった経験、正直私にもあります。笑

特に受験生の皆さんは、夜遅くまで勉強して、朝が来るとすごく疲れていることでしょう。

でも、今日はその疲れを乗り越えて早起きすることのすばらしさ、そして「早起き」が皆さんの夢、獣医師になるための道しるべになるという話をしたいと思います。

まず、早起きが受験生にとって何故良いのか、それについて5つの理由を説明しますね。

  1. 時間を上手く使う:朝早く起きると、1日の時間をもっと活用できます。その時間を使って、勉強の計画を立てたり、復習をしたり、ちょっとした勉強の見直しをすることができます。

  2. 頭がすっきり:たくさんの人が朝は頭がすっきりしていて、勉強がはかどると言っています。新鮮な気持ちで、集中して学習に取り組むことができます。大概の入試が午前中に行われるのでそれを想定して慣らしておくことも大事ですね。

  3. リラックス:一日の始まりにゆっくりと時間を過ごすことで、気持ちの余裕が生まれます。それにより心地よく1日を送ることができます。気持ちの余裕がないとイライラしてしまいますよね。ストレスを減らすために早起きはとても大切です。

  4. 健康にいい:朝早く起きて、日光を浴びてから活動を始めると、生活リズムや体内時計が整うそうです。これは体だけでなく、心の健康にもいい影響を与えます。

  5. 自分をコントロール:毎日定時に起きる習慣は、自分を管理する力をつけるのに役立ちます。「起きること」がコントロールできる人は、その他勉強に必要な「自分を律する」力を持っていることになると思います。またこれは、勉強だけではなく、人生全体で大切な力です。

そして、皆さんが持っている獣医師になりたいという夢のためにさらに早起きすべき理由があります。

獣医さんは、動物たちの手術や治療が必要な時、朝早くから仕事を始めることがよくあります。

特に、牧場で働く獣医さんなら、動物たちが動き始める夜明け前から働くこともあります。

獣医師としてのお仕事は、日の出前から始まることが多いんです。だから、早起きは、未来の獣医師としてとても大切な力なんですよ。

確かに全員が朝型人間にならないといけないわけではありません。

しかし早起きがもたらす良い点を理解し、それをうまく活用することが大切なんです。

今日から少しずつ、早起きの習慣を身につけて、その良さを感じてみてください。その一歩が、皆さんの夢を現実にする道しるべになることでしょう。

==============

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?