見出し画像

受験生の皆さんJAVSって知ってますか?

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。

これは、受験というより獣医学部に入ったあとの話なんですが今回は「JAVS」についてお話します。

JAVSとは「日本獣医学生協会」のことです。

Japan(日本)
Association(協会)
Veterinary(獣医)
Students(学生)

の頭文字をとって「JAVS」です。

たま〜に、OG・OBの生徒たちがVETに遊びに来てくれたときに「JAVSで〇〇ちゃんと会ったよ〜」

とか言っているので存在は知っていたのですが、今回きちんと調べてみることにしました。

・会員数は1000人以上
・発足して16年
・つながり・情報交換・意見交換が目的
・獣医師の質の向上を目指す
・国公立・私立の全17校に支部が存在

その中で様々なイベントや勉強会も主催されています。

・鍋パーティ
・動物園ツアー
・砂丘鬼ごっこ

などなど、とっても楽しそうなイベントもたくさんありながら

・獣医療コミュニケーションセミナー
・女性獣医師のキャリアを考える会
・動物愛護の講演会

みたいに、獣医さんになってから役に立ちそうなことや、獣医や動物を取り巻く社会課題などを学ぶものまでありました。

しかも、講演会などは専門の方をちゃんと呼んでいて本気を感じました。

そんなJAVSの学生さんから、今回イベントの案内を頂きましたので紹介します。

スクリーンショット 2021-08-28 12.17.51

【集え!獣医のたまごたち!】

ということで高校生や予備校生を対象に獣医学部での学びや獣医師の仕事などについて講演が聞けるそうです。

また、受験制度や勉強方法などの相談にも乗ってもらえる座談会まであるとのこと!

オンラインイベントなので、いろんなことを気にせずに楽しめます。

とてもいいイベントだと思いますし、こういう取り組みに参加するととても刺激を受けると思うんですよね。

ぜひ、皆さん参加してみてください!!!

↓申し込みや問い合わせはこちらから!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNXZ5gye_ZjAuAtfqrRecjKgBM41kcVpJPRkbhKdcsosQm1w/viewform

*******
獣医学部合格実績日本一♪
獣医専門予備校VET

VETは人生を変える予備校です!

スクリーンショット 2020-12-22 14.26.40



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?