マガジンのカバー画像

生徒のやる気を引き出す!教育コラム

67
ほめちぎる予備校として、圧倒的な実績を誇る獣医専門予備校VETのノウハウの一部をお見せします!
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

〇〇〇が変わると成績が上がる説

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。 授業をしていて思うのですが 「受験」で結果を出すのが我々の仕事だし 生徒の目的だと思うのですが。 「受験」で結果を出すためには、 勉強をしないといけないんですが 「勉強」だけしていればいい訳ではないなと思っています。 まず大事なのが「口グセ」です。 ・えー ・だって ・どうせ ・ていうか〜 ・嫌い ・無理 ・最悪 ・(問題ができているのに)私はダメだから〜 などの否定的な口グセが多い生徒さんが毎年います。 【口

【質問】IPadと紙のノートどっちを使って勉強するのがいいですか?

こんにちは。 獣医専門予備校VETの永目です。 今回は質問をいただきました〜 【結論】用途による!! まず受験勉強における「ノート」には3種類の用途があります。 ①単語帳的に頻繁に見るもの ②演習問題を解いて清書をするもの (復習の時に利用) ③雑記 ①は授業で出てきた公式や なかなか覚えられない問題などを ストックしておいて 移動時間や隙間時間に見るものです。 こちらは「ノート」か「IPad」かは 自分の使いやすい方でいいと思います。 ノートも公式などを1冊にま