マガジンのカバー画像

獣医専門予備校VETってどんなところ?

67
獣医専門予備校VETの様子や出来事、獣医になりたい人たちに有益と思われる情報を掲載しています。
運営しているクリエイター

#医学部

獣医専門予備校VETデジタルパンフレット2023

獣医専門予備校VETのデジタルパンフレットのダウンロードページです。 めちゃめちゃ頑張って作ったので、 ぜひ穴が空くほど観てやって下さい〜! ***** 獣医学部合格者数日本一! 獣医専門予備校VET♪ VETは人生を劇的に変える予備校です。

【質問】復習がうまく回らないんですけど・・・

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。 既卒生クラスの生徒からの質問が来たので紹介します。 これも割とあるあるの質問なんですが 大体の場合「スケジュール管理」の仕方に 問題があることが多いです。 その生徒に 「その日に勉強することはどうやって決めてるの?」 と聞いたところ と言います。 それが復習が回らない 根本の原因です。 思いついたことからやる =全体像が把握できていない 思いついたことからやる =思い付かないことはやらない ということを意味します。 実

英語力UPの鍵は〇〇にあり?VETの英語科の秘密に迫る!

こんにちは。 獣医専門予備校VETの永目です。 今回はVETで英語力UPのために取り組んでいるものを ご紹介します! 英語力UPの鍵はズバリ!!! 【音読】だと考えています。 なのでVETでは毎日「音読」の授業が 行われています。 VETの英語講師による発音のチェックや 読みのテストなんかもあります。 そもそもなぜ音読が必要なのでしょうか。 詳しくはこちらの動画を見てほしいのですが かいつまんで概要だけお伝えしますね。 まず、音読をすると 脳が活性化すると言われて

VET的「受かる生徒の行動」とは?!

こんにちは。 獣医専門予備校VETの永目です。 今回は「受かる生徒の行動」に ついてお話ししていきます! 毎年新年度になると「VETの合格ガイド」なるものを 生徒に配布しておりまして そこには「生活の仕方」や「復習の仕方など」 を記載しています。 この中に「⑤受かる生徒の行動」という項目を入れてまして こちらがとにかく大事なのです!!! とにかく授業を休まない 合格者の多くは授業をほとんど休みません。 もちろんやむおえない事情や 時には体調を崩す場合もあると思います

VETは褒めて伸ばす予備校です。

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。 新高3クラスおよび既卒生クラスの新年度クラスが 2月から開講しておりまして 非常に盛り上がっております!! この時期だからこそ、 じっくり苦手分野と向き合い弱点補強をしたり、 学習習慣をつけたり、 予習や復習のやり方を再度確認したり かなり有意義な時間を過ごすことができています。 こちらの生徒さんですが ずっと苦手だった「ベクトル」の小テストで【満点】を取りました!!! こちらが伝えた予習と復習の仕方を忠実に