見出し画像

牛のキャスト固定

今日は、少しだけ牛のキャスト固定について、メモします。
というのも、牛の骨折治療のメインとなるのが、外固定。
特に、キャスト固定だからです。(超便利!)

大学でも、キャスト固定の実習があり、その時のうろ覚えの知識だと、、、

  1. 骨折部位の整復

  2. ストッキネット(自信あり)

  3. ブルーラップ(自信なし)

  4. べトラップ(自信なし)

  5. プラスチックキャスト

  6. モールディング

の順番で、行っていたと思います。
そして、キャストの端で皮膚を切ることがあるため、プラスチックキャストの端を縦に切って、丸めていました。

しかし、キャスト固定の手順は、獣医師や診療所によって異なると思います。
ブルーラップを使わない獣医師、ストッキネットではなく包帯を巻く獣医師などなど。

最適解は、、、、?笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?