見出し画像

社内輪読会をはじめました

はじめまして。こんにちは。
もうすぐ入社1年を迎えそうな、ARです。
日々、仕事では分からないことだらけですが、穏やかな周りの方々に囲まれて、楽しく仕事しています。


社内から輪読会したいとのお話を伺い、9月9日、業務が終わり、社内の方々と集まり、ひっそりと始まりました。


社内アンケートを取ったところ、決まったのはこの本です。

画像1


どーーん!🙌

12章+1章で、合計で13章あります。

分厚く、360ページあります。
内容は、プログラミングの基礎の考え方となる、オブジェクト指向についての本です。オブジェクト指向では有名な本らしく、ざっと見たところ、綺麗にまとまっていて、分かりやすい本だと思います。

画像2

私も、この間から、会社でよく使用しているMagentoの勉強でうんうんして、「インターフェースとは?」と、上司の方に、教わったばかりのレベルなので、これはとても勉強になりそうです。


私自身、こういった社内の企画が初めてだったので、まずは方向性について、話し合いました。
そして、社内の方のナイスなアイデアにより、皆で分担して予習して、次回から、理解したことを簡単に発表して、ディスカッションすることが決まりました。


個人的には、この本は4章からの理解が怪しいため、これは頑張って予習して勉強せねばと思っています。
発表するということは、理解出来ていないと出来ないため、そうせざる得ない状況に追い込むため、これは勉強する機会が出来て良かったなあ〜と思います。パワーポイントを作れたら良いなあと思います。読み進めていきたいと思います。

次回からが楽しみです(^。^)



よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!