見出し画像

寒いのに足にだけ汗

寒い冬なのに「足にだけ汗」
どうしてでしょう?

実は冷えが大きく関係。

心臓から遠い足先は元々冷えやすい箇所。

身体にはちょうど良い体温に保とうとする
機能があるので
冷えた足先を暖めるために
たくさんの血液を送ります。

すると体温が上がり過ぎることを防ぐため
温度を下げて
ちょうど良い体温に保とうとする機能が
働き発汗作用が起こり
足に汗をかいてしまうのです。


汗をかくことで足はさらに冷え
冷えた足を暖めようとする作用で
また足に汗をかくという悪循環に。


🌟シルクや綿100%など天然繊維の
5本指靴下が👌🌟


化学繊維の靴下だと吸水力がなかったり
乾燥せずに余計に冷えの原因になる
場合があるのでご注意を。

重ね履き靴下などを取り入れてみられるのもオススメです👧


大阪メトロ堺筋線、北浜駅より一駅
南森町駅から徒歩約3分

きれいになるヨガ、ピラティスと
ゆったりボディケア南森町店
ヴェリテシャルム 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?