見出し画像

【嗚呼、人生 vol.113】キャンプに行ってきた④〜ゲーム編 Spot it!〜

Spot it!

6,7種類の絵が書かれた丸いカードが50枚近くあります。

  1. 各プレイヤーに同じ枚数ずつカードを配ります。配られたカードは裏にしたまま持っておきます。

  2. 「せーの」の合図で中心に置いた1枚のカードを表に返します。

  3. 中心のカードが表に返ったタイミングで自分の手元にあるカードを1枚めくります。

  4. 各カードはどのようにしてか1つだけ同じ絵柄が描かれています。中心に置いてあるカードと自分が持っているカードに共通の絵柄を探し、見つけたらそれが何かを言いながら中心のカードに重ねます。

  5. 新たに置かれた中心のカードと自分の手元のカードに共通の絵柄をまた探し、またそれが何かを言いながら中心のカードに重ねます。

  6. 一番最初に手元のカードがなくなった人が勝ちです。

これはなかなか面白いゲームでした。反射神経と瞬発力が試されるゲームだと思いました。日本語だったらこの単語わかるのに、英語でなんていうかわからない!!と思ってとても悔しい思いをしました。ちなみに私はこのゲームをして初めて「てんとう虫」を英語でなんと言うのか知ることになりました。笑 このゲームもぜひ日本に持ち帰りたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?