見出し画像

【嗚呼、人生 vol.168】走れるようになりたいvol.10 走る時に心がけていること

今回はできるだけ毎日走りに行けるようにするために、私がこころがけていることを書き記しておきたいと思います。

ずばりそれは、

頑張りすぎず、無理せず、その日の自分が走れるだけ走ろう。

ということです。「走れるだけ走ろう」と書くと、できるだけ頑張ろうという意味にもとれてしまいますが、強調したいのはその前の部分。「頑張りすぎず、無理せず」という部分です。

私は今までの人生で長距離を走ることから逃げ続けてきました。そんな私が「走れるようになろう」と思っていることがまず素晴らしいし、「走れるようになる」ことを目標に実際に走りにいっていることが素晴らしいことだと思います。だから、私は「走るために外に出る」ことができたら、自分にはなまるをあげています。走れる服に着替えて外に出るだけでいいんです。それだけできたら100点満点。実際に走ることができたらそれはもう120点です。

だから、「今日は1km走ろう」とかそういう目標は立てません。「無理なく走れるだけ走ろう」というのが毎日の目標です。「今日は無理だ」と思ったら1km走れなくてもいいし、そもそも外に出ないで家でゆっくりします。

このくらい自分に甘々でいると、不思議と毎日「今日も走りに行くか〜」という気持ちになるし、いつの間にか5km走れるようになっていたりします。

自分にやさしくするって大事ですね☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?