見出し画像

日記 2019.12.29 sun

12/26木
・仕事後に渋谷Bunkamuraオーチャードホールで坂本真綾のライブ。父と母と3人で、ホール内のバー?で開演前にビールやワインを1杯ずつ。ライブは座ってた場所の関係なのか、PAさんがイマイチだったのか、音、特に歌声が聴き取りづらくてなんだかモヤモヤ。映像や照明がいまどきっぽくて綺麗だった。歌とか舞台とか、本気の物に触れると、自分も本気で仕事してるのか、しなくては、ってな気持ちになる。

・ライブ後に渋谷でねぎしに行く予定が、長蛇の列で諦め、センター街を彷徨ったのちに歴史のありそうな居酒屋さんへ入る。渋谷という街はどうしてこんなに疲れる街なんだろか。人も情報も光も音も多いし、ガチャガチャ。歩くだけで何かが擦り減る。一生好きになれない。職場が渋谷じゃなくて本当によかった。

12/27金
・勤労意欲が低かったために1週間が長くて長くて長かった。定時過ぎに諸々終えて退勤。ほとんどの方が定時前や定時きっかりに退勤、休みの人もいた。気が重かった打ち合わせも、心配するほどではなく難なく終えられたのでよかった。

・定期的に集まる同期たちと忘年会。安い居酒屋さんで涙が出るほどゲラゲラ笑って、でも何であんなに面白かったのかもう思い出せない。いい時間だったな。

・彼と待ち合わせして、スーパーで朝ごはんの買い物。寒いのにバニラモナカジャンボを半分こして歩きながら食べたのが美味しくて楽しかった。

12/28土
・家の掃除。私はトイレ担当。白くピカピカになって気持ちが良かった。

・彼の誕生日。何食べたいか聞いたらステーキとのことで、商店街の肉屋さんに行くも部位的にほしいグラム数が買えないことがわかったので普通にスーパーの肉売り場で買うことにした。肉屋さんでは揚げたてのコロッケを買って歩きながら食べた。八百屋さんで見たことない面白いにんじんがあったので見ていたら、お店の方が食べ方を教えてくれて良さそうだったので買った。野菜をひとつ買うにもコミュニケーションが挟まれるのが八百屋さんで買うのの良いところ。そこで買った立派なほうれん草もとても良かった。

12/29日
・実家に帰宅。午後から、小学校からの友達の家に遊びに行く。二人とも、二人の子どものお母さん。子どもたちを見ながら、一体この子たちは誰なんだろうかと、不思議な気持ちでいた。私たちは9歳からお互いを知っていて、大人になって、一緒に旅行をしたりして、ある時結婚して、子どもができて、私たちのつながりの中にポンっと新しい誰かが入ってきて、その子たちはとても密な関係性で、って当たり前だけれど、すごく不思議。

・4ヶ月の赤ちゃんがいて、びっくりするほどやわやわのふわふわでとても可愛かった。

・弟が帰省しているので、家族みんなで焼肉に行った。今年はそれぞれに一段突っ込んだ会話ができて、気が楽だし、楽しかった。

#日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?