見出し画像

日記 2019.11.25 mon

どんどんどんどん忘れてしまう。
毎日いろんなことがあるのに、
いろんなことを感じて、思って、考えてるのに。
だけど、記録をしないままだからすべて流れていく。

・10月に東京の実家に帰ってきた
・通勤片道1時間半がつらかった
・新宿の混雑っぷりありえない
・11月は片道45分の場所に1ヶ月限定でシェアハウス暮らしすることにした(あと1週間で終わる)
・シェアハウス、向いてないことがわかった
・私は、私だけの家がほしいと思ってる
・いまのところ彼の家が一番会社に近くて(3駅)楽で居心地がいいけど、シングルベッドは狭すぎる

・会社の茶道部に入部した
・正座つらかったけど、だんだん慣れてきてだんだん長い時間できるようになってきた
・お稽古の時は声の出し方まで変わってしまう
・何もできないところから始まり、少しずつできるようになるのが嬉しい
・お抹茶美味しい

・仕事のこと、初めて好きになれるかもしれないと思った
・仕事が完全に自分ごととして思えるようになった
・私にも会社にも社会にも意味のあることをやっていると思えるのが嬉しい
・昇進には興味がなくて、管理職なんか絶対なるもんかってずっと思っていたけど、もっと今の仕事を意味のあるものに、責任をもって進めて成果を出すには、ある程度役職につかないといけない、となんかわかった
・でも、常にON状態なのがくたびれる
・バリバリでいなきゃいけない、そうじゃないと役立てない(まだ役立ててないけど)
・常にその分野の勉強と、経済や地理、社会のことを追っかけ続けなきゃいけないことに気が遠くなる
・日本には、世界には、問題だらけで無力感を感じる
・やることが多くて、それをひとつずつ意識すると何からやるべきか混乱して、結局何もやりたくなくなる
・とにかく焦る、いっこいっこやるしか方法はないってわかってるのに、焦る

・富山から羽田、羽田から最寄駅近くまでリムジンバス、首都高渋滞で1時間遅れ、疲れた
・明日は久しぶりに実家から出勤する、憂鬱

#日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?