見出し画像

なぜ隣の芝生は青いのでしょうか?

みんな隣の芝生は青い?




うわ~!凄いっ!
めっちゃ色々行動してる~!!
ほんと凄いな~!



良いな~!
わたしも勉強しといたら良かった。
あの資格取っといたら良かったかも?
あそこの大学行ってたら良かったかも?
ん~。。。(もやもや)



わたし、まだまだやな。
いや、まだまだっていうか全然あかんやん!
友達と比べたら全然だめやん。




自分には何もない。
何もできてない。
わたしはダメな人間だ。
ダメな生き方してるな。



色々活動して頑張ってる友達の話を聞きながら
心の中ではこんな会話が繰り広げられてたりしませんか?



また、
大きな家に住んでるの、いいな~!
高級車に乗っていつもおでかけしてるの
いいな~!



それに比べて安月給で車も買えなくて
旅行にも行けない。
こんな私は惨めだなぁ。



とか。
人と比べてしまうこと、ありませんか?



なぜ、このように
隣の芝生は青く見えるのでしょうか?




あなたは友達と闘っているのでしょうか?
友達と比べたら、負けてる。
私は友達に勝てるものがない!
とか?



そう思う方もいらっしゃるかもしれません。
もしそうだとしたら、本当にそうでしょうか?



自分はだめだと言ってる人の話をよくよく聞くと
毎朝早起きしていたり
料理を頑張っていたり、
部屋をいつもきれいにしていたり
ジョギングしていたり、
駅1つ手前で降りて会社に行ってたり。




フルタイムで働きながら子育てし
副業もされてたり。
こんな方もいる。




え!!!
あの~、めちゃくちゃ凄いんですけど。。
って思いますよね。



そんな自分のことは横に置いといて
なぜか相手の凄いところばかりが目にいく。



こう考えてみて下さい。
あなたがやってることと同じ事(例えばピアノをずっと習ってるとか、
お菓子作りが得意で毎年手作りケーキで子供のお祝いしてるとかを)
友達がしていたら、どう思いますか?



頑張ってるな~!
凄いなぁ!
って思いませんか?



なんで?
自分も一緒のことしてるのになんで友達だけが凄いの?

これ、客観視したら、自分も充分凄いやん。
ってことになりませんか?





不思議なのですが
自分がやってることには目もくれず、
友達がしてると凄い!って思うのです。




そんなとき、
自分の中ではそれをすることがスタンダードであったり、
あるいは、基準がもっと上にあったりして、
自分への評価が低くなってる可能性が高いです。




また、本当に一生懸命さが足りないときは
自分の中での目標と比べてまだ足りない。
もっと努力しないと!
って思ってる向上心の表れでもあり、
こういうときは隣の芝生が青く見えます。



だけど、
まずは自分のやっていることを客観視してみると
結構頑張ってたりしませんか?



そんな自分を認めて
受け入れてあげてください。
自分に厳しすぎる人が多いのかもです!



友達に「凄いね~!」って伝えるのと同じで
自分の行いも同じように眺めてみて、「私も凄いやん!」って
自分に言ってあげて下さい。



そのときは隣の芝生が青く見えなかったり
青く見えても自分の芝生も青かったりします。
友達の話を聞いても、友達も凄いけど私は私で凄いやん!
私も良いやん!ってなります。



そして、冒頭の話の続きになりますが、
友達の凄い話を聞いたあとに
「めっちゃ凄い~!」
「色々してて~!」



って伝えると、友達からは
「え!?○○ちゃんのほうが凄いよ~!」
「こんなこともあんなこともしてて、ほんとめっちゃ尊敬する~!」
って返ってきたりする。



え?
え?
え~~~~?
そ~なの~~?



「わたし、全然凄くないよ。」
「○○ちゃんと比べたら全然動いてないやん。」
(どこが凄いの??)
(どこも凄くないやん。)



って思う自分がいる。
ね、友達から見た私の芝生も青いのです。


みんな表しか見ないから。
見てないから。



いろんなこと頑張ってるけど
なかなか収入に繋がってなかったり、
お金持ちで幸せそうに見えるけど
親戚問題があったり。



そんなこともあるかもしれません。
ほんとうに見えてる世界は嘘だらけ。
そういうと語弊があるかもですが
良いように見えるものなのです。
そしてそれは何回も言いますが自分のことを客観視出来てないから。



他人をうらやむよりも自分の中で
自分の理想とする世界で生きることが出来ていたら
隣の芝生も青いけど、
自分の芝生も青々としていることでしょう!






《最新のお知らせ》

2020年4月29日の肉の日より私のアカウントは新しくなりました!!
それより前にご登録いただきましたアカウントは、すでに私の方では見れなくなっておりますので、
大変お手数ですが、再度またやりとりしていただける方は
ご登録お願いします!!

美脳子は、

頑張ってるのに「なんとなくイケてない」
そんな方のために
「自分を大好きになって一生自分も周りも笑顔で生きていく」未来を
脳から作り上げられる人を育てたい♫

主に「脳科学的観点を取り入れて人生を変える脳トレ」
に基づく
★100日間で幸せ脳を作る脳トレプログラム
HAPPY DISCOVERY BOOTCAMP(HDB)
★個別セッション
★リーダー、管理職、組織のために人財育成セッション
を展開しております!


+*+*+*+*+*+*+*+*

LINEお友達プレゼント
@venusbrain
またはこちらをタップ

①3日で200名が殺到した!
「自己探求ワクワクワークシート」PDFプレゼント
LINEに「自己探求ワークシート希望」と
なぜ欲しいかを書いて、メッセージください♫

画像4



②3/17~LINEお友達になっていただいた後、最初のご挨拶メッセージでご回答くださった方に、私より、あなたのためだけに動画を撮ってご返信プレゼントしております♫

Blue Dynamic Fitness Youtube Thumbnailのコピーのコピーのコピーのコピー (1)


+*+*+*+*+*+*+*+*
100日プログラムとは?→こちら
※次回は7月スタートにつき、4月よりゆる募集していきます♫
個別説明会&早期割引についてはLINEから先行してご案内いたしますのでLINEにご登録お願いします♫
@venusbrain
またはこちらをタップ

画像6


+*+*+*+*+*+*+*+*
①単発【ナチュラル脳トレ】セッション(一般の方向け)
~脳科学的観点から思考癖を紐解き~
90分 33,000円(税込み)
セッション後個別レポート付とあなたにあった脳トレを2個紹介
お申込フォーム
直近開催日:5月調整中

画像1

②コーチ・カウンセラー・個人コンサルタント
人をまとめる、リーダー・管理職の人のための
自分の「在り方」を整える脳トレセッション

120分 42,000円(税込)
1ヶ月 110,000円(税込)<60分✖️4回+日々のやりとり>

人に教える、人を育てる、人をまとめる立場になった途端、
心の余裕がなくなる方も多いです。
人には、説くことができても、自分のことができてない人は多くいらっしゃいます。
特に部下が言うことを聞いてくれない、クライアントが言うことを聞いてくれないと言うことでイライラすることもたくさんあります。

また、立場上どこにも相談できない方も多いです。

EQ(心の知能指数)という視点から、そんな苦しみを解放してより良い関係性を構築していくための在り方を身につけます。

毎月1人まで受け付けます。

+*+*+*+*+*+*+*+*

投げ銭制?!価値交換オンラインサロン
元起業コンサルが無料で、
初めての方のための初めてのマーケティング
を、無料で教える代わりに、
私の「欲しい」と価値と交換してくださる方募集!
詳しくは

+*+*+*+*+*+*+*+*

EQを高めながら
独身経営者2000人との出会いを確保した
婚活サロン
こちらは、整い次第ご案内しますので
一旦LINEにご登録ください♫

@venusbrain
またはこちらをタップ

+*+*+*+*+*+*+*+*

「働く時間」を人生の財産に変える♫
オンラインサロン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?