見出し画像

第21回書き出し祭り 作者当て企画


書き出し祭りとは

 書き出し祭りとは、「誰の書き出しが一番読者を魅了し、序盤でひきつけられるのか!?」を競う創作イベントです。主催は小説家の肥前文俊先生、最近は年三回(年末年始、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク頃)に開催されます。
 公式に記載の企画趣旨は下記の通り。

【企画主旨】
小説の書き出しは、とても大切なものです。

物語の掴みでもあり、読者を引き込む最初の一手でもある書き出しの重要性を学び、今後の創作に活かすことを目的としているのが当企画です。

多くの方に企画が広まり、読まれ、多角的な評価が生じることが企画の助けになります。

【企画概要】
プロ・アマ混合、匿名状態、新規作品を条件に掲載された100作品から、読者投票により最も魅力のある書き出しを決定する企画です。

同じ条件の中で、どのように読者を引き込むかを考え、また読み手としてどのような所に魅力を感じるかを知ることは、きっと創作の手助けになるはずです。

 書き手としては、投稿サイトの流行やランキング、過去作品の先入観等に左右されずに率直な感想を得られるとても貴重な場です。公募やWeb連載前のブラッシュアップの機会として、あるいは新たなジャンルに挑戦するため、あるいは純粋な力試しとして──色々な目標が考えられるでしょう。読み手としても、新たな推し作者や推し作品との出会いの場になるのでとてもお得な場所ですね。

 第21回目となる今回は、すでに4月13日(土)に参加作品のタイトル・あらすじが公表され、X(旧twitter)等ではすでに感想が賑わっています。本文公開を4月20日(土)18時~に控えて期待と緊張も高まっているようです。ちなみに、参加作品のタイトルあらすじは下記公式ポストから確認できます。

 そして、本文は4月20日18時~下記会場にて公開される予定です。楽しみですね!
https://ncode.syosetu.com/s9204h/

作者当て企画概要

 この書き出し祭りをさらに盛り上げるため、個人的にも企画を立ててみることにしました。
 すなわち、作者当て企画です。第21回書き出し祭り参加作品100作品の中から、私の作品を探してください!

・募集期間 今~投票終了まで(2024年5月11日(土)18:00)
・応募方法 本記事へのコメント、XのDMまたはリプライ
・応募機会 本文公開前/本文公開後 各1回

 第1~第4会場に25作品ずつ割り振られますが、どの会場かは秘密です。難易度が大幅に下がってしまいますからね。
 ヒントとして、直近の書き出し祭り参加作品を下記に挙げておきます。

第16回 花旦秘華物語 ~後宮で国一番の女優を目指します~
備考:総合1位 ライト文芸・中華・お芝居

第18回 魔王の末裔は奸臣の孫に嫁ぐ
備考:会場1位 史実ベースの時代劇・政略結婚

第19回 魁国史后妃伝 その女、天地に仇を為す
備考:会場4位 中華・悪女・復讐もの

 たまたま中華ものと歴史ものに偏っていますが、過去の参加作品はSFやミステリ(もどき)もありました、とは言っておきます!
 さらなる考慮材料として、小説家になろうとカクヨムのユーザーページも置いておきましょう。過去作のジャンル、文体など分かるかと思います。

小説家になろう

https://mypage.syosetu.com/370190/

カクヨム

正解者には景品もありますよ

景品の内容

 正解者には下記の①、②いずれかをお贈りします。第21回書き出し祭りの終了後、正解者にいずれのオプションにするかを確認させていただく予定です。

①「あやかし遊郭の居候」プレゼント!

 5月15日発売予定の拙著「あやかし遊郭の居候」をプレゼントします。明治時代の吉原を舞台にした和風ファンタジー、綺麗だったりもふもふだったり、少し怖かったりするあやかしたちの遊郭で、ヒロインが自分の生き方を見つけるお話です。
 作者当てに参加してくださるくらいだから興味を持っていただけるものと……磨き上げた自信作でもありますし、受け取っていただきたいものですね!

②あなたの作品に長めの感想を書きます!
 書き手の方にはこちらのオプションもございます。あなたの作品を読んで長め・詳しめの感想を書きます。ご参考に、以前に作者当てで正解してくださった琴子さんの下記作品に感想を寄せさせていただきました。最終話に投下しておりますので、見てみてください。(とても綺麗な作品だったので、作品自体読んでいただきたい……!)

備考・注意事項

 ①については5名様まで、万が一6名以上の方に正解していただいた場合は抽選とさせていただきます。抽選に漏れた場合、②を改めて選んでいただくことも可能です。公式発売日の5月15日以降の発送となること、また、お届けのために住所氏名をご提供いただく必要があることをご了承ください。

 ②については、文字数の上限として10万字ていどまでで区切りの良いところまで、とさせていただきます。文字数の多寡およびジャンルの得手不得手によって感想のお届けまで時間がかかる可能性があります。また、短編でもまったく問題ありませんが、作品自体の文字数が少ない場合、感想も短くなってしまう可能性があることをご了承ください。

エクストラステージ

 理論上は1/100の確率であてずっぽうも可能な作者当て企画ですが、あえてハードモードに挑戦したい・当たった時にどや顔をしたい方のためにエクストラステージを設けてみます。
 今回の応募作、作者自身で「〇〇だから私の作品!」というポイントをこっそり三つほど設定しました。その「私ポイント」を添えて正解した方に、上記の①または②に加えて「指定のお題でSS」または「指定の(私の作品の)キャラクターでSS」を書きます。
 そこまで分かってくれる方なら需要があるかも……あると良いな……という発想です。もちろん、単純にハードモードをクリアしたい! という動機でもまったく問題ありません。

 奮ってご参加ください!! お祭り楽しみですね!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?