見出し画像

BLOGではあまり語らない自分の生い立ち話。シルビア改造編 付けちゃいけないパーツはこの時から・・・。

今日は久しぶりに自分の生い立ち話です。
noteに書いた免許取得~マイカー編からの続きになります。

最初のマイカーHCR32スカイランのGT-R仕様を3日目に潰しまして

S13シルビアのKsを購入。

CA18DET搭載でカタログ馬力175psだったかな。

まずはマフラー交換だろって事でフジツボのレガリスの中古を導入。
出口がダサいとサンダーでぶった切って
Φ130㎜のステンレス単管を蓮切りして貰い
それを近所の鉄鋼場で溶接して貰いました。

その時溶接してくれた人が、今の奥さんの親父さんです。

次はエアクリーナーだろうとHKSの毒キノコを

画像はイメージです

走り屋の先輩から売ってもらい装着。
アクセルONでシュゴー
アクセルOFFでピュルルルル

おー、チューニングカーっぽい!

そして次に手を出したのが、ブリッツ製の
スーパーサウンドブローオフバルブ!

画像はイメージです

この製品アクセルONーOFFで摺動する部分が真鍮で造られていて
なんどもON-OFFすると、すり減ってしまうんですよ・・・。
っで、徐々にブーストが抜けるようになり
なんか遅いぞ・・・みたいな。

ブローオフバルブが繋がるホースを抜いて
単1電池を差し込んでホースバンド締めたら試運転。
めっちゃ速い!!

ブリッツ、ブローオフバルブは後輩に売りました。笑
その後、2度と買う事はありませんでした。
それは今でも・・・です。笑

続いてはインタークーラーを替えて見ようと

画像はイメージです

ARC製の純正交換タイプってのが中古で手に入ったので
自分で交換して試運転・・・
ん~よくわからん。

まあ、そこまで吸気温度が上がるような仕様でもなかったので
インタークーラー替えてもね・・・

ここまで来るとライトチューンとして残すのは・・・
そう!禁断のROMチューンです!!

もちろん当時はROMの中のデーターなんてまったく知りませんし
その制御がどうなってるなんて理屈も まるで理解してません。

でも読み漁っていたチューニング雑誌には
色んなROMメーカーの宣伝がひしめきあっていたので
その中でも、個体差を埋める事の出来る
通販でも大丈夫なマル秘メンテナンスを教えます!
と謳っていた、とあるメーカーに電話を掛け・・・

ここから先は

1,025字 / 5画像
この記事のみ ¥ 980
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

記事の内容にプロフェッショナル性を感じた際はサポートをお願いします!頂いたサポートは今後の研究の為に使わせて頂きます。