見出し画像

福ちゃん(猫)が血尿になっちゃった‼️

福ちゃんが血尿になったのは2回目です。1回目は虚勢手術をした生後9か月くらい、2回目は昨年末です。結論から言うと治りました。ほっとしました。

血尿1回目

虚勢手術をして数日経過した頃、うんちが緩くなり、血尿がでました。家はデオトイレなので、下の引出しにオシッコが落ちるようになっていて、幸いすぐ異変に気づくことが出来ました。

すぐ病院に行き、レントゲンをとってもらいましたが、異常はありませんでした。一週間処方されたお薬を与えましたが、状態は改善せず。お薬も無くなったので、また病院に行きましたが原因は分からず。帰りがけに看護師さんがヒルズのキャットフードのサンプルをいくつか下さり、それを与えたらなんと血尿はすぐに治りました。

原因はフードだったんだと気付き、それからはヒルズに変えました。食いつきも良く、いつも残さず完食です。


血尿2回目

ところが、昨年末また血尿が出てしまったんです。血尿がでる前から、抱っこをせがむようになったり、一日中鳴いたり、、、普段からよく鳴くけど、いつも以上に鳴いてましたね。

そうそう、私の布団やビーズクッションにもオシッコされました😭そういえば、一回目のときもオシッコ攻撃されたかも。

原因&対策

それですぐにフードを変えました。結石が疑われるので、ロイヤルカナンの療法食を与えました。このフード、本当はお医者さんに相談してから使ったほうがよいみたいです。


でもね、このフードにしてから、血尿は一回もないんです。ばんざーい🙌

原因が分かりました!フードであることは間違いないのですが、メーカーの問題というより、種類の問題だったんです。1回目も2回目も私が与えてしまったのは、『虚勢後の猫用』だったんです。

虚勢後だからいいと思って与えちゃったんです。味は工夫してあるようで、食いつきは悪くないのですが、主原料がとうもろこしでした。(いつものフードは主原料チキン)

食事って大事ですね。今はヒルズの正猫用に戻しましたが、ネットではグレインフリー(穀物なし)で人間用の肉で作ったフードなども販売しているようなので、これからよりよい餌をさがそうと思ってます。

まとめ

猫も人間も、健康は食べ物からですね


#ペットとの暮らし

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?