最近の記事

久々に

2023年は色々あった1年だった。 1番応援していた方の結婚、青春を捧げて応援していた方の引退、仕事も私生活も色々ありすぎて、毎日どたばただった。 バレー選手なのは分かっているし、別に自分が結婚できるとも思ったことはないし、結婚したいとも思ったことは無い(冗談で言ったことはあるけど)けど、それでもやっぱりなんか、なにか違うなあと思った出来事だった。 今季はあまり出場機会にも恵まれず、そうだね。うーん、うん。まあまだ見れる機会はあると思うので、悔いのないように最後まで応援し

    • 26歳のあなたへ

      1日遅れちゃった、にしくんお誕生日おめでとうございます。そしてご結婚おめでとうございます。 薄々分かっていたけど、それでもやっぱりびっくりしています。 心の底からのおめでとうを伝えられてるかな。 私がにしくんを知って約6年、長いようであっという間でした。 内定発表された日のこと、今でも鮮明に覚えています。 いつにもまして上手く言葉が出てこなくて纏められない…これからも変わらずにしくんのプレーが好きだと思うし、なんだかんだ応援している気はする。でも、これまでと同じようには

      • ちょっとだけ

        お休みしたいと思います。 年明けてから仕事がまじで笑えないくらい忙しくて、平日は仕事のこと考えてたらあっという間に夜になるくらい忙しいです(伝わらんすぎん?) 世の中には「もっと頑張ってる方」も、「ずっと忙しい方」もいらっしゃるのは分かっていますが。 帰るためにエンジンをかけた車の時計に、19:xx と出ると「今日は早いな」と思ってしまうくらいには感覚がおかしくなっていて、今までの私じゃないことが私でもわかるくらい疲れています。 だからといってバレーから離れることも、にし

        • 【2023年の目標】 ・会場で泣かない ・頑張って写真を撮る

          今の気持ちを書き留める

          こんにちは、ゆうなです。 2022年度の大会もほぼ全て終わり、年始の試合に向けてのお知らせが飛び交い始めました。 昨シーズンより、そのもう1個前のシーズンより、つまりにしくんがJTに入ってから今までで1番頑張って、楽しくて、でもしんどかったリーグ前半戦の記憶と、今の私の気持ちをつらつらと書きたいと思います。 現地観戦したよ〜の話 そのままです(笑) JTの試合には開幕戦、次週の大分大会、天皇杯の第1週と、私の中では多めに見に行くことができました。 大分に住んでいるので

          今の気持ちを書き留める

          25歳になったあなたへ

          お誕生日おめでとうございます こんばんは、ゆうなです。 さっそくですが今日11月8日は何の日でしょうか? わざわざ読みに来てくれているあなたはご存知だと思いますが、改めて。 JTサンダーズ広島 背番号16 西知恕選手のお誕生日です!わーい!!!!!!!!ドンドンパフパフ!!!!!! 25歳ってマジ?ついこの間24歳のお祝いしたばっかりだよ… ほんとに一年はあっという間ですね。 この一年間、色んなことがあった(気がする)ので、それをつらつらと書いてみようと思います。

          25歳になったあなたへ

          初めて撮った写真

          はじめに大好きなフォロワーさんたちが、初めて撮った写真の話をしていたので便乗します。 久しぶりにnoteにログインして、記事を書こうとしたらメールアドレスの認証を求められました。 社会人になって心機一転、携帯をキャリアごと(?)変えたのでメールアドレスの変更からスタート。 盆明けの火曜日、現在23時18分です。明日も仕事ですが、書きたくなったのでメモ程度に書いておくことにします。 相棒を手にするまで私がカメラを買ったのは、今から3年前、憎きウイルスの存在など無かった、当

          初めて撮った写真

          私にとってのバレーボール。

          バレーを語るアドベントカレンダー4日目の記事です。 とても素敵な記事ばっかりで、本当に恐れ多いですが書かせていただきます。 皆さんの記事はこちらのリンクからぜひ!!! はじめに今年もこの時期がやってまいりました。 約一年振りですね、お久しぶりです。 ゆうなと申します。 普段は大分の高校男子バレーを中心に、Vリーグ、大学バレー、代表、などなど。年齢にとらわれず、バレーボールであれば何でも見ている雑食系女子高生です。 「私にとってのバレーボール」 ただの自分語りになってし

          私にとってのバレーボール。

          春高バレーについて

          以下の文章は私個人の意見です。 気分を害されたら申し訳ありません。 皆さんはご存知ですか? 高校バレーには3大大会と呼ばれるものがあることを。 インターハイ、国体、そして春高。 今回はこの3大大会のうち、1月5日に開幕する春高バレー(全日本バレーボール高等学校選手権大会)にスポットを当て書きたいと思います。 春高バレーは高校バレーの数ある大会の中で、もっとも選手、チームが力を入れている大会といっても過言ではないと思います。 この春高バレーは3年生にとっての最後の

          春高バレーについて