ムメモ

浪人することにしました。 不定期に思考を整理する目的で書いていきます。 また、ADHD…

ムメモ

浪人することにしました。 不定期に思考を整理する目的で書いていきます。 また、ADHD、双極性障害の当事者としての意見なども。

最近の記事

  • 固定された記事

【模試結果】しっかり東北大に落ちるまで。

自己紹介 東北の田舎の、自称進学校とも呼べないような高校に通ってました。 東北大の文学部を受けて、ふつうに落ちました。 今は仙台で浪人してます。 冠模試などの成績などを、これから大学受験する人向けに公開します。 3年の夏まで 高2の共通テスト同日が終わってから勉強を始めました。 高2の春休みで英数の基礎固めをやりました。 最初は気合が入っていますが、だんだん僕はやる気が無くなっていきます。 5月はSlay the Spireをやっていたような記憶です。 いま振り返って

    • 駿台開講!(いや、遅くね?)

      4月15日に浪人生としての生活が始まりました。 (まあ落ちた時から浪人生なんですけどね。) というわけで、いろいろ書いていきます。 1.駿台が始まるのが遅い! せめて四月の初週から始めてもいーんじゃないの? 早期特典でアタマプラスとかあったけど、とっとと授業始めて欲しかった。 いやでも、この時期が自分の勉強ができる最後の時期だったのかな。 そう考えると、僕は貴重な時間を棒に振ってしまったことになりますが。 挽回するためにがんばらないといかんね。 次。 予習と復習が割と

      • 駿台仙台校のクラス分けについて。

        今日は駿台仙台校のクラスが正式に発表される日でした。 僕はというと、6日にプレースメントテストを受けて以来ずっと結果を待っていたので、ちょっと緊張していました。 (一応、教材交付の2日前くらいから駿台コーチングでクラスを確認できるので、確認してはいます。) が、結論から言うとそもそもプレースメントテスト自体が無意味だったことになります。 駿台仙台校の文系クラスは、2クラスだけでした。 EX演習とその他志望別コースがごちゃ混ぜになっているLAクラス プレミアムサポートコース専

        • 駿台プレースメントテスト(メモ)

          テストは50分。 数学(文系) 5問 二次関数、不等式 三角関数の最大と最小 数列 ベクトル 積分(直線と二次関数のグラフで囲まれた面積) 英語 文法問題たくさん 熟語の知識があるとよい 長文2つ 国語 現代文1題 古文は文法問題のみ 漢文なし 文学史1問 英語が難しかった

        • 固定された記事

        【模試結果】しっかり東北大に落ちるまで。

          【浪人】atama+を触ってみての感想。

          こんにちは。ムメモです。 予備校の授業が始まる前でも、atama+が利用できるそうなので、使ってみました。 残念ながら画像は掲載できなさそうです。 学習したい範囲を設定すると、テーマ別に演習が表示されます。 確認テスト⇒演習 といった流れで学習が進んでいきます。 確認テストの結果が良ければ、すぐに演習に入ります。 確認テストの結果が悪かったときは、 解法をコンパクトにまとめた5分程度の動画でインプット あるいは、その単元を学習するための前提となる単元の演習

          【浪人】atama+を触ってみての感想。

          双極性障害の患者はどうあるべきか

          こんにちは、ムメモです。 今回は、「双極性障害の患者はどうあるべきか」というテーマで書いていきます。 まず、知らない人のために双極性障害について軽く解説しておきます。 私は医者ではなくいち患者ですから、ざっくりとした説明しかできませんので、詳細な情報を知りたい方は、こちらを参考にしてください。 双極性障害というのは精神疾患の一つで、うつ状態と、躁状態を繰り返す病気です。 うつ状態は皆さんイメージしやすいと思います、気分が落ち込む感じです。 躁状態はちょっとイメージしにくい

          双極性障害の患者はどうあるべきか

          地方旧帝大落ちの進研模試3年生4月記述(現役時)

          こんにちは。ムメモです。 東北大に落ち、浪人を決めました。 さて今回ですが、現役の時に学校で受験した「進研模試3年生4月記述」の結果を公開しておきます。 進研模試にしては母数が少ないですね。 私が勉強を始めたのは高2の共通テスト同日の後くらいです。 それまではあまり勉強していなかったんですね。 なので、高2の春休みは英語と数学を急いでやりました。 英語は、単語のほかには英文法ポラリス1と基礎英文解釈の技術100 数学は、基礎問題精講 とかをやっていたような記憶です。

          地方旧帝大落ちの進研模試3年生4月記述(現役時)

          努力が苦手でもいい。

          こんにちは。 この度浪人することとなりました、ムメモです。 今回は、努力が苦手でもいい、というテーマで書いていきたいと思います。 「現役のとき怠惰で努力しなかったから落ちたんだろ!なにいってるんだ!」 「これから浪人するやつの言葉じゃない!」 などと思われるかもしれませんが、むしろ 努力が苦手でもいい と思うことでパフォーマンスが改善する場合もあるのではないかという意見です。 やる気がまったくない人というのは、自分が努力できないことについて深刻に悩んだりしないでしょう

          努力が苦手でもいい。