マガジンのカバー画像

時の窓

25
写真の記事をまとめたマガジンです。初心者の右往左往ぶりをご覧ください。
運営しているクリエイター

#スナップ

一番いいカメラ【写真】

先日、家電量販店のカメラフロアで久しぶりに「一番いいカメラちょうだい」と店員に言っている50代くらいの女性がいた。 見るからにお金は持っていそうな服装やカバンだったことを覚えているが、いまだにこんなことを言う人がいるのかと驚きとひさしぶりのシチュエーションにワクワクしながら様子を覗っていた。 その女性が店員と話していたのはカメラコーナーの中でもサードパーティーメーカーのレンズのコーナー。 そしてその後ろはソニーのミラーレス一眼のコーナー。 さて、どんなカメラをオススメす

言葉をスナップ【写真】

僕の撮影スタイル 僕の写真の撮影スタイルがそうだからなのかわからないけど、いたずらにnoteの下書きが増えるのはそのせいかも。 だとしたら、その投稿は下書きの時点で完成なのかも(都合のいい解釈)。 だって、僕の写真は基本的に撮って出しだから笑。 書き始めたはいいけど 「言葉をスナップ」ってタイトルで書き始めたけど、何も思い浮かばない。 僕は普段スナップ撮影時、何か考えて撮影しているかなぁ~。 感覚的には言葉をスナップする時は、自分の中からというよりは外からやってくる言葉

どんな写真も【写真】

新プロジェクトX いつものようにテレビ画面がアマゾンフォトに保存されている写真を映し出す。画面の中はカメラを構えた僕の姿。その瞬間、僕が「風の中のす〜ばる〜」と歌い出す。奥さん大爆笑。 プラスすると 写真には音楽や文章をプラスすると全く受ける印象が変わるものがある。そんな記事を以前書いた。先ほどのように「風の中のす〜ばる〜」と中島みゆきの「地上の星」を歌ってみると僕の写真も途端に困難な状況に対峙する緊張感あふれる雰囲気になる。なんなら田口トモロヲ風にナレーションまで入

一眼レフ初心者がNikon D40Xで撮る (2018/05/19(鶴舞公園他)撮影)【写真】

2018/05/19 カメラ初心者がNikonのD40Xで撮った名古屋市内の写真達 紫陽花の道 全盛期の咲いてる紫陽花だけでなく、冬の枯れ枯れの茶色の紫陽花も好きなので通年楽しみます。 お寺の参道に座る近所の猫 鶴舞公園に向かう途中のお寺の参道に佇む猫。 運が良ければ出会える。 鶴舞公園の交差点 写真では分かりにくいが五差路。 高架へ上る古い階段 最初に売れた写真の影響なのか綺麗な写真というよりも「こんな写真が売れるの?」って写真ばかり撮る。 でも、それがすぐ

ボツにも味や記憶がある【写真】

日常的な見かえし 今回はフォトストックをやっている中で作品にはならなかった所謂ボツ判定した写真の話です。 写真を見返すことってありますか?僕は受動的な形で日夜見返しています。GoogleフォトやAmazonフォトに写真のバックアップをしているとアプリを開くと画面のトップに「〇〇年前の今日」って感じでランダムに過去の写真のフォルダが作成され日々表示される。AmazonのEchoやEchoshowも自宅で使用しているとスクリーンセーバー的な感じで過去の写真をランダムに表示する

有料
100〜
割引あり