マガジンのカバー画像

ザッツ・エンターテインメント

97
映画、美術展、音楽、舞台などのエンターテインメントの感想を載せた自分の記事をまとめています
運営しているクリエイター

#映画鑑賞

このGWに考えたこと ~映画『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』ほか

今年は、GW中、宗教がらみで考えさせられることが重なりました。 その1 映画『エドガルド・…

2

映画『戦雲』とNHKドキュメンタリー『下山事件』が放つ、微かな希望の光

映画『戦雲(いくさふむ)』を観ました。 <作品紹介>(映画の公式サイトより) 沖縄本島、…

17

映画『水平線』と「あいまいな日本の私」

ピエール瀧主演の映画『水平線』を観ました。小さな映画館の殊の外小さなスクリーンながら、ぎ…

3

映画『コット、はじまりの夏』~瑞々しい感性が芽吹くとき~

とても繊細で瑞々しく、詩情豊かな映画を楽しみました。 アイルランド映画『コット、はじまり…

8

映画『旅するローマ教皇』

映画『旅するローマ教皇』を観ました。 2013年のイタリア・ランペドゥーサ島から2022年のマル…

2

Writing With Fire ~ 映画『燃えあがる女性記者たち』

Writing With Fire……なんと力強い言葉でしょう。 今公開されているインド映画『燃えあがる女…

3

映画『ダンサー イン Paris』 ※ネタバレ注意

フランス・ベルギー合作の映画『ダンサー イン Paris』を観ました。以下、ネタばれありです。 主人公は、世界でも指折りの名門バレエ団、パリのオペラ座バレエの有望な若手ダンサー、エリーズ。 バレエ団内に5つある階層の上から2番目に属しているエリーズは、最高位のエトワールを目指し、幼いころからずっとバレエ一筋に研鑽してきた。 ある日彼女は、『ラ・バヤデール』でヒロインを務める舞台に上がる直前、ダンサー仲間である恋人の裏切りを目にしてしまい、動揺から跳躍の着地に失敗。足首に重度

映画『ロスト・キング』

常識や固定観念を揺さぶる、良質の英国映画を観ました。 『ロスト・キング 500年越しの運…

2

映画『福田村事件』

滅入るとわかってて観て、やっぱり滅入る ネットで見かけた、この映画を観た方の感想の一節で…

4

昭和の匂いの描き方『高野豆腐店の春』と『こんにちは、母さん』若干ネタばれ

先日の朗読劇『終わった人』に続いて、昭和感溢れるホームドラマ風の作品(今度は映画です)を…

3