見出し画像

FAMリーグ2024 第6回

2024年2月4日。
今年初のFAMリーグが無事に終了しました。

参加頂いたゲストの方々、参加者の方々、有難うございました。
今回のゲストは小林剛プロ、石橋伸洋プロ、松嶋桃プロでした。

今まで、イベント終了後にnoteを書くことはなかったのですが、
大会以外での出来事やプロの人となりなんかを紹介できたらいいなと思って
パソコンに向かっているわけです。

福岡でのイベントの場合、ゲストは大体前日入りをするのですが、
剛さんは前日にお仕事が入ってしまった為に当日入り、当日帰りという強行スケジュール。

松嶋さんは3日に大阪で仕事だったので仕事が終わってから博多入り。
石橋さんが一足早く3日15時頃に到着。

そんなわけで、3日の昼からは石橋さんと糸島の牡蠣小屋にいっていたのですが、道中私が迷子に。
すかさずスマホを取り出して「ナビしますよ!」と助手席でナビしてくれる石橋さん。優しい。

そう、石橋さんってめちゃくちゃ優しいんですよ。
去年、私が麻雀イベントで東京に行ってお会いした時も「飯いきますか!」と誘ってくれたり、仕事以外でもフランクに接してくれます。

夜になって松嶋さんと合流して簡単にご飯。
とても美味しそうにご飯を食べるって印象が松嶋さんですね。

前回、福岡でお会いした時、めちゃくちゃ食べていたのですが、
翌日のXを見ると「ダイエット始めてます」って書いてあって
「ダイエットとは…」と思ったのは本人には内緒です。

剛さんについてですが、これに触れはじめると一向にnoteが進まなくなります。なぜなら、私が剛さんの大ファンであり、このイベントをやるきっかけになったのが剛さんだからです。

剛さんが好きだからパイレーツファンなのですが、帰り際に「2度目の優勝応援してます」と伝えて「ところで、僕がパイレーツファンって知ってます?」と聞いたところ「あまりよくしらない」と。剛さんらしい。

さて、大会の話にいきましょうか。
今回は運営を手伝ってくれている海老根くんが不在の為、
私ひとりで回すことになっておりました。

ちなみに、海老根くんというのは、日本プロ麻雀協会のプロで現役大学院生です。福岡に住みながら所属リーグは関東で必死にバイトをして毎月リーグ戦のためだけに、東京に行っているというガッツ溢れる男の子です。

貫録があり見た目が大人っぽい為に私より年上に見られることもちらほら。
そんなわけで、大変な1日になると思っていたのですが、いきなりトラブル発生。

いつも参加してくれている常連さんがすっかりイベントを忘れておりこれないというトラブル発生!しかも2名…。

運営の私が卓に入っても合計31名で1人足りない。
私の頭は大パニック。

参加者の方に事情を説明して来れそうな人をあたってもらい、
救世主が現れて無事32名でイベント開始です。

とりあえず冒頭の挨拶で先日のMリーグで石橋さんがハイテイ消しの副露であがり牌をくいとったら相手に見せるみたいな話をしていたので「大会ではやらないように!」といじらせてもらいながら、大会でのマナーについての説明。

「こういうのは良くないですよね」

と剛さんに話をふると…

「盛大に見せてやりましょう!」

と会場爆笑の渦に。
プロのひとたちってトークも面白いんですよね。
個人的には園田さんと堀さんが1.2位を争っています。笑

去年10月に園田さんが来てくれた時は朝一で園田劇場開幕でした。
さて、今回のイベントは予選1.2位通過の方が最後にゲストで成績の良かった方2名とエキシビジョン、予選3~5位の方がゲストで一番成績の悪かった方とエキシビジョンという流れになっていました。

すると石橋さんが

「最近、麻雀の調子が良いので上位2名に入ると僕と打つことになりますので頑張ってください」と自信満々の挨拶。
頼もしい。

ここで私があることに気付きます。
参加者の中に剛さんがいる…?

そっくりさん発見!
前に出てきてもらい記念撮影パシャリ。
イベントの登録名も急遽「偽ゴー」に変更。

いやぁ、ほんと、似ていますね。

2回戦が終わった時点でゲストの成績を確認すると石橋さんひとりがマイナス。さすがキング。挨拶で見事にフラグを立てていました。

4回戦が終わるとなんと、ゲスト全員が+40.0付近で横並びになっていました。最終戦が負けられない戦いになりそうです。

そんなかんだで予選が終了。
気になるゲストの成績ですが…

1位 松嶋P +107.4
2位 小林P +101.2
3位 石橋P +91.9

と全員プラス。
キング、まさかの最下位。

参加者の1位はコウキさんで+199.6、2位はコンサさんで+193.2と接戦でしたが、コウキさんが優勝となりました。

エキシビジョンでは松嶋さんがリーチ、タンヤオ、トイトイ、サンアンコウ、ドラ5の三倍満を剛さんから直撃が見どころでしたね。まさにエキサイティング。

あっという間に楽しい大会も終わりました。
色々とありましたが無事に終わってほっと一息です。

次回は3月17日。
堀慎吾プロ、渋川難波プロの堀渋コンビに最高位戦から梶田琴理プロとなっています。

こちら、見学枠のみ募集しております。希望される方はXでDMまたはコメントをお願いします。
当イベントでは点数計算が出来なくてもOK。ゆる~い雰囲気で行っています。

最後に当イベントなのですが正式名称は福岡アマチュア麻雀リーグとしてFAMとしております。
昨年変更したのですが、それまで稲妻リーグと題しておりました。稲妻の方が浸透しているのですが、徐々にFAM名称に切り替えていければと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?