婿男【ムコダン】結婚して名前変えます。

はじめまして。

結婚して名前が変わると何が起きるのかなと疑問に思う今日この頃。

名前が変わると何が変わるのか、変わらないのか
あと気になる結婚にいくらかかるのかをテーマに書いていきます。

最初に書こうと思った時にこれだけは避けて通れないタイトルにも入ってる名前。

仮名で行こうかなと思ったけど記録を残す意味で本名で行きます。
未来の妻はさすがに怒られるので仮名で書きます。

将来夫 現在 佐久間博之(実名)→沢中 博之(仮名)
将来妻 沢中 香 (仮名)

現在の名前も実名じゃなくても良くない?と思うけど実名には思うところがある。

結構同じ名前の人がいる事。
ネット検索すると、自分じゃない人が結構ヒットする。年齢関係なく様々・・・

昔Facebookで間違われて別の佐久間博之さんの奥さんから友人申請された事があるぐらいはいる。
その時は独り身だったので友人申請受けたけど。

佐久間博之の会開いたら結構集まるのでは、と想像はしたぐらいはいる。
世の中にありふれた自分の今の名前が好きかと言われると、別に・・・というぐらい愛着がない。

未来の妻は変えるのに抵抗がある派。
夫婦別姓が出来るならそれがいいと思っている。

とは言え、名前を変えるとは思わなかったし、変わるイメージもわかない。

色々の手続きはやらなきゃいけない事なので割愛するとして気になっている事をまとめてみる。

・職場での呼ばれ方
・友人からの呼ばれ方
・自分の反応(呼ばれて認識できる?)
・家族の反応
・いつ呼び方が安定するか

あと調べたらすぐわかるかもしれないけど、姓名判断の運勢変わるのかな?ぐらい。
まとめるとほとんどが周りの反応がメインなんだなーと思った。

ここまでで名前をどう考えているのかは、わかってくれたと思う。
名前に思いはないのもあって、変わる事は生まれ変われると思うぐらい楽しんでいる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?