o

対人恐怖症を克服途中です。自分なりの考え、生き方を綴ります。

o

対人恐怖症を克服途中です。自分なりの考え、生き方を綴ります。

最近の記事

同じ悩みを持つ人へ

幼い頃からシャイで内向的な性格でした。 唾液恐怖症を発症したのは高校生の時で、部活のミーティングで密集した中静かに先生の話を聞いている時に「唾を飲み込む音が隣の友達に聞こえたらどうしよう」と恐怖心で頭がいっぱいになっていたのを覚えています。 ただその時は常に唾について考えてしまうということはなかったのですが、病気が悪化し今の状況になった原因は専門学校での授業でした。 とても静かな授業で、そんな中「自分が唾を飲み込んだら音が響いてしまう」「周りを不快にさせてしまう」「嫌わ

    同じ悩みを持つ人へ