見出し画像

今日の出来事【長女の入園とラジオ投稿と】

 私はラジオをよく聴きます。手持ち無沙汰の時間は、地元の地方局にチャンネルを合わせ、つけっぱなしにして過ごします。時々募集するテーマにピンとくると、メールを送ったりもします。先日聴いていたラジオ番組の募集テーマが、「はじめまして」でした。ちょうどその日は長女の保育園の入園式でした。そこで、「母子共にはじめましての事が多くなります。漠然と不安です。初めての保育園生活に向け、アドバイス下さい。」といった内容のメールを送りました。その番組のパーソナリティの方は、入社当初は独身でバリバリと、お子さんを出産後復帰してから現在も変わらぬキャラクターでキラキラと、様々な番組を務めていらっしゃったので、働く先輩ママとしてお話が聞けたら嬉しいなと思ったのです。
 さて、今日は読まれるかしら〜。ワクワクドキドキ引き続き番組を聴きます。すると!◯◯町のラジオネーム◯◯さんから〜、と私のメールが読まれました!選んで下さったことに感動。自分が送った文章を読まれると、こそばゆい感じがしてソワソワ。先輩ママパーソナリティから、どんなコメントが頂けるのかワクワク。すると、「無理しない、ですね」とのアドバイス。夫の方が保育園に送り迎えすることが多く、保育園の事は夫の方が詳しかったこと。自分が迎えに行く時はいつも大トリを飾り、「すみません」と謝りながらだったこと。帰宅後も忙しなく、0時頃まではなんだかんだとバタバタしていたこと。などなどの経験も話して下さいました。それを聞きながら、ああ、みんな働きながらの子育て頑張っているんだなぁとしみじみし、そのうち自分もその渦中に入るのだよなぁ、とぞぞっとしました。
 「無理しない」…… 良いカッコしいの私は、その人のためなら!と頑張りたがりです。ですが、許容範囲を超えて疲れを溜め込みイライラしたり、自分の思う結果が出ないと虚しくなって傷ついて悲しくなったり、空回りをしてしまいがちです。誰のための何を目指した頑張りやねん、書きながら思わず今自分でツッコミ。そこがブレると本末転倒ですよね。そうですね。「無理しない」。自分の出来る範囲で、相手も自分も心地よいように、目標クリアにして過ごしていこう。新しい変化に知らず知らず身構え、肩がきゅっと緊張していた私を、この言葉がふんわりほぐしてくれたような気がしました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?