見出し画像

着物を着てお出掛けしたいなぁ

こんにちは♪
着物に興味がある👘ちーこ です。

お正月は着物を着ましたか?
私は小さい頃、おばあちゃんが縫ってくれた着物を着て、
地域の人達が集まる年始の挨拶に行ってました。

今だと非難されそうな行事でして…
男性は12月31日の夕方から集まり、
わいわいお酒飲みながら年越し。
女性は1月1日午後から集まり、
年始の挨拶をしてから
わいわいお茶やお菓子を食べて話して…。
と言う慣わしでした。
男女別々にどんな意味かあるのか、
今度実家で聞いてみようと思います。



さて、子供のころは
毎年お正月には着物を着れる!
と喜んでいましたが、高校生以降は
全く着る機会がありませんでした。
しかし着物には興味がありました。
一番上の姉が成人式のタイミングで三姉妹共通の振袖の反物を選びに、母と行きました。
とてもワクワクしてたこと、今でも覚えています。
その振袖は、三姉妹の成人式、
一番上の姉が友人の結婚式に数回、
私は姉や友人の結婚式、
とある会の式典など何回も着ました。
懐かしい写真がコレ👘
恥ずかしいな、時代を感じますね…

銀色の帯が本来のセットですが
この時は黒の帯をしていますね〜

たまたま、母が着付け教室に通っていたので、いつも母に着付けてもらいました。
ヘアセットだけで済んだので安価でした…笑

結婚してからは、義妹の結婚式で留袖、義従姉妹の結婚式や子供達の卒園式、卒業式で訪問着など着ていました。

いつかは着物着てお出掛けしたいな
と思いましたが、着付け教室って
お高いのでは?
高価な着物を売りつけられる?
とか考えたり。
なかなか始める事ができませんでした。

が、子供たちの色んな行事も済み
ちょっと自分の時間ができて
やってみよう、と一念発起!

地域の公民館で開催される
着付け教室に申し込む事にしました

さて、着物を自分で着て
お出掛けできるようになるか
また、報告していこうと思います。

ありがとうございました👘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?