マガジンのカバー画像

My favorite note ♡

265
心が惹かれたnoteクリエイターさんの記事を掲載させて頂いています(^^)✨ このマガジンをフォローすると、宝物のような記事に出会えるかも....💎✨ *ジャンルはごちゃまぜ・…
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

愛をこめて、お手紙を。

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 …

RaM
3週間前
55

私なりに風の時代というモノを考えてみた

風の時代って言葉は、まったく星読みを知らなくても何だか期待してしまうキーワード。 これか…

ヒョウガ
3年前
60

有料記事を買うと得られること

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Maico
3か月前
30

みんな違って、みんないい

やっぱり、noteの醍醐味は『個性』だと思う💡 みんな『自分以外の誰かになろう』と頑張ってい…

ヒョウガ
3年前
64

あなたらしくあることが、きっと誰かの勇気になる

最近、メンバーシップのメンバーさんや有料記事の読者さんたちから、うれしいご報告をいただい…

Maico
3か月前
58

発信するのに、実名・顔出しは必要なのか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Maico
3か月前
75

306.どうして毎日noteを書きたくなるのか

昨日、ふと考えていました。 そうしたら、頭の中に思い浮かんだのは、お店でした。 何も売っていないのに 有料記事すら1個も書いていないのに 変だと思われるかもしれないけど 毎日noteを書くのって、 毎日、自分のお店を開くみたいな感覚だなって、 私は、毎日、自分のお店を開きたいんだって気づいたんです。 雨の日でも、嵐の日でも、大雪の日でも、 大好きなお店が開いていてくれていると それだけで、嬉しくて、ほっとするんですよね。 何も買うものがなくても、 つい寄りたくな

わたしが数あるSNSのなかからnoteを選ぶ理由

先日、TBSの「がっちりマンデー!!」という加藤浩次さんがMCの番組で、noteが取りあげられま…

Maico
6か月前
299