見出し画像

味玉醤油ラーメン「猫と月」@西調布

以前から気になっていたラーメン屋「猫と月」です。私の好みの店出身の女性店主の店と聞いて、なおさら行くチャンスをうかがっていました。

ついに、今日は行こうと決めました。開店時間から逆算して家を出たのですが、少し早すぎたか、待ち人おらず。何となく店を通り過ぎて住宅街を進み、小学校のグランドの少年野球の声を木陰で少し聞いてから戻ったのでした。すると、3人の方が並んでおり、4人目となりました。カウンターのみで7,8席とのことですが、どうやら1巡目には入れそう。

食券システムではなくて、カウンターに腰掛けると、一人一人注文を聞いて初めにその場で精算する仕組みです。念のため現金を用意していたので、現金払いとしました。キャッシュレスOKなのかは未確認です。


美しいビジュアル

黒いほどの醤油のスープはキリッとして、麺は細いけどしっかりとした私の好きなタイプです。面白いのは、トッピングで、チャーシュー、鶏つくね、魚のすり身揚げ、小松菜、そして味玉(別料金)です。魚のすり身が乗るラーメンは初めて。でも、白身のふんわりとした身が美味しいので、アリかと。
ビジュアルとしても、丸いものがポンポン並んで、「みんな違って、みんないい」ですね。

テーブルにおいてある味変用の調味料を説明されました。すりおろし玉ねぎと何とか(覚えられなかった)で、見た目は濃いオリーブ色でツブツブしている。味は、旨味と塩味で粗挽きの黒胡椒がよくきいている!

わかりやすく説明できません…が、この味変調味料はパスタでもイケそう。

そして、嬉しいのは、ラーメンどんぶりが朝顔型でスープの量が適量なこと。いつも飲み切れず、悔しい思いをしてきました。でも今日は飲み切り!美味しかった〜😊

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,646件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?