見出し画像

スランプがやってきた!さあ、どうする私?

これまでのやり方に限界が来て、ただいま絶賛スランプ中の私。

さて、どのように事業内容をピボット(方向転換)しようか?
そもそも、私がやりたかったことって何?

悩める今の気持ちをつらつら書いてみたいと思います。

とにかく動け!人に会うべし

こんにちは。社会起業に挑戦中のアラフォーママ大久保じゅんこです。
「もっと社会問題に触れる機会を届けたい」と昨年よりエシカル親子ツアーを主催しています。

さて‥、前回の集客に失敗したところから、2週間が経ちました。
詳しくはこちらより↓↓↓

ツアーで参加者を募集したものの、一組の親子も集めることができず、撃沈した私。

もちろんそりゃあ落ち込みましたが、わりと前向きに「じゃあ、次どうしよう?」と思っている。

でもその「どうしよう?」を決めるにあたって、事業の根幹にあたる「私ってなにがやりたかったんだ??」っていうビジョンみたいなものがすっかり分からなくなってしまいました。

そこで今やっているのは、Zoomも含めとにかく人と会うこと。

会って自分の言葉で想いを話す、相手の方から新たな視点をもらう、これを集中してこの1-2ヶ月やるつもりです。

ちょうど今は11月。今年もあと42日ということで、なんとか年内にこのモヤモヤをちょっとでも解消して、新年を清々しくむかえたいっ!て気持ちも強いです。

うまくいかない時こそ、アウトプット


私は失敗もモヤモヤもなるべく発信するようにしているのですが・・(大した実績とかないから、ありのままの挑戦する姿を見せるしかないってのもある、汗)

そうすると‥、大変ありがたいことに「ブレストのお相手しようか?」とか「ご相談乗りましょうか?」とか、うれしいお言葉をかけていただいています。

そういうときは、遠慮せず、すかさず「ぜひ!お願いします!」といってお約束させていただいています。

ランチしつつお話

そして気になっていた人には声をかけて「じゃあ、明日Zoomしましょ」とか、メールして「面談してください!!」とか、とにかく自分から動きまくって機会を作るようにしています。

だって‥
家でひとり考えてて、あんまりいい結果になったことってないし‥。

逆に人に会って、元気もらったり、気づきもらうことって圧倒的に多い!

ってなわけで、交流会があれば積極的に参加を申し込み、事業紹介のプレゼンの機会があれば積極的に手をあげてみる、と‥。

そんな感じで「今、絶賛ビジョン見失い中なのに、どうやってプレゼンするんやろ?」という疑問は横においといて、強引にでもとりあえず「人前で話す機会」を自分に約束 さ せ る。

マネージャーとかいないので、自分で自分に「おりゃ」と背中押して、話さざるおえない状況に持って行くしかないんですよね。

というわけで今月は週に2、3回は人に会う機会をつくって、自分の「やりたかったこと」「ビジョン」を模索する毎日です。

自分から言ったわけじゃないのに、面談をしていただいた方からは「うーん、正直なにがしたいのか絵が(ビジョン)見えないっす」って、的を射たことを言われたり‥

(やっぱり人から見てもわかるんだ‥汗)

「きっと本当はあったのに、手段を考えるうちに手段が目的になってしまったのでは?」の言葉に、た、確かに‥!と思ったり。

これまで1年間やってみた「親子ツアー」はきっと、手段のひとつであって、やり方はいかようにもある。きっと。

でもその手段を選ぶにあたって、「じゃあ、自分の本来の目的はなんだったのか?」って問うと・・・わからない。

ツアーの下見で生産現場へ

私のビジョンって?


端的に言うと私がめざしたいのは「公平な社会」なんだと思います。

世界の中でも、日本の中でも、格差が最小限におさえられ、だれもが不安を感じなくても、生活の基盤は維持できる、ジェンダー平等も確立されている、個人が尊重されている、そんな社会にしたい。

昨年読んだ斎藤幸平さんの『人新世の資本論』には大きな影響を受けました。

世界のお金持ちトップ20人ほどが、世界の富の半分を持っているなんて、どう考えてもおかしい。

本書に紹介されるようなみんなの財産=コモンcommonを大切にする社会が理想だと思っています。

この世界はどうやら公平ではないらしい‥って気づいたのは、中学生くらいのころ。

テレビのニュースでアフリカ・ルワンダの飢餓に苦しむ子どもを見て衝撃を受けました。

そっから途上国の貧困問題に関心を持ち、21歳でインド・バングラデシュに滞在。

街中で物乞いをする子どもや、駅前で施しを待つ障がいのある人‥どれも日本では目にすることのない、ありありとした「格差」でした。

一方は食べものを捨て、一方はそれを拾って食べ生きている。

コルカタ宿泊先の従業員さんと

気候変動とか環境問題については、いまでこそ大きな問題だと思ってるけど、実はもともとそこまで関心があったわけじゃなくて‥

でも異常気象で洪水や巨大台風が起こると「貧しい国や地域」からその影響を受けるんですよね‥。しかもその原因は日本のような「富める国」がつくっている。

環境問題は、人権問題。

これを聞いてから、自分の中でスッと「この問題に取り組まないといけない理由」が腑に落ちました。

だから私にとって「公平」であることっていうのが、自分が一番大切にしたい価値観なのではないかな‥と思っています。

ということで、究極めざしたいのは「公平な社会」なのだけれど、じゃあその大きすぎる課題をチャンクダウンしていったらどうなるか?

具体的にできるアクションってなんなのだろう?
「公平な社会」を実現させるための手段は?

うーん。とりあず「ビジョン」ぽいのは見えてきたけど、その先のミッション、バリューは・・・まだよくわからない。

ということで
とりあえず今回はここまで。

次回はこの「大きすぎる課題」を自分が取り組めるくらいに、小さく小さくしていけたらと思います。

まだまだ続くー!

最後までお読みいただきありがとうございます。

ではまた^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?