転調を自由気ままに語る vol.0

■第0ビオトープ

はじめまして!とっぴーです♪
記念すべき初めてのブログの投稿。
さあ始めようか~ 僕のイメージの~先へ飛び立とう~
ということで早速、緑黄色社会、リョクシャカの「始まりの歌」が飛び出してしまいました!

■きっかけ

自己紹介、の前に…20秒。
まずはこちらの曲の、3:31-3:50を聞いてみましょう。
特に3:45にご注目👀

はい、気持ちいい~!!
おっとすみません。
そうなんです、何が起きたかというと…
「転調」です!!!!!
この曲こそが、私を転調にどハマリさせたきっかけの曲なのです。

■乃木坂46

2021年6月9日(水)、まだまだコロナ禍のこの時期に
発売されました、乃木坂46 27thシングル「ごめんねFingers crossed」のカップリング曲として登場したこの曲。
センターはなんといっても推しの与田ちゃん、両脇をあやめんとみなみちゃんが固め… おっと。
はい、もうおわかりですよね、私は乃木坂46が大好きです。
私が今後紹介していく曲も、乃木坂46が多いです。
趣味で楽しんでいますので、そこはよろしくお願いします。

■サロン転調と私

有名なオムライス屋さんの名前をそのまま拝借しました。
自己紹介が遅くなりましたが、改めまして、とっぴーです。音楽を聴くのが好きです。

ちなみに。2022年のAppleMusic top5はこちら

Apple Music Replayより

1.緑黄色社会
2.乃木坂46
3.ずっと真夜中でいいのに。
4.ヨルシカ
5.Little Glee Monster

正直、この5アーティストしか聴いてない、ってくらい飛び抜けて聴いてます。
みんな大好きで、去年はすべてライブにも参戦しています。

先に言っておきたいこととしては、私は音楽をやってきた経験は全く無い!ということです。つまり、さっきから転調転調と言っていますが、Keyが何から何に転調したか、なんて全くわかりません笑 少し調べた時期があるので、半音(+1)転調くらいの知識はありますが、それだけです。転調についてのYoutubeやサイトは山のようにあるので、そこの世界には飛び込みません笑

■オリジナリティ

私がブログを始めたいと思ったきっかけは、ラスサビ転調をする曲を分析し、仲間分けをしたいと思ったからです。この曲とこの曲の転調パターンが似ているな、そう思った曲をひたすらに分類していきます。転調も専門用語がありそうですが...その分類分けに私はオリジナルネームを付与していきます!これが私のオリジナリティ。

■はじめの一歩

先ほど紹介した、「全部夢のまま」。この曲は、落ちサビで、夢なのかそれとも現実かのその隙間で僕たちは何も言わず歩いた、と歌詞が進み、いつまで ”も” 夢のまま~で転調しています。そうまさに、「一文字転調」です!パチパチ 「一音転調」ではありません。これは違う曲が頭に浮かんでいます。それはまた次の機会でご紹介させてください。ではこんな感じのゆるさで楽しく転調曲をグルーピングしていきます!初投稿、楽しかったです!


音を楽しんでいきましょう とっぴー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?