永嶺あやか

ただいま無職の40代  社会復帰にはやはりお勉強が必要と今更ながらに痛感  しかし難し…

永嶺あやか

ただいま無職の40代  社会復帰にはやはりお勉強が必要と今更ながらに痛感  しかし難しい勉強は続かない  日々のインプット、アウトプットのために   まずは自分の興味のある、簡単なものから 観て、聞いて、読んで、書いてみます。

最近の記事

観て、書く

Don Quixote  Act1 finale 英国ロイヤルバレエ団  YouTube(2014年1月公開)に上がってきたバレエ動画。 キトリ役のマリアネラ ヌニェスさんの笑顔に惹きつけられる!! バレエダンサーの身体能力に加えて演技も良い。歌ってないけど、ミュージカルを観ている感覚になる。 これがきっかけでバレエ好きに。 フランスやロシアをはじめとするヨーロッパの国々、アメリカ、そして日本。 世界中にバレエ団はたくさんあるけれど、英国ロイヤルバレエ団はバレエ鑑賞初心者

    • こどもをまもる Yahooニュースの子どもの交通安全の記事を読んで。私でもできること。横断歩道を渡る。車が走ってなくても、赤信号では横断歩道は渡らない。スマホを操作しながら横断歩道を渡らない。子どもは大人の真似をします。特に子どもだけで外を歩く時間帯は強く心がけてます。

      • 読んで、書く

        「歴史とは靴である」17歳の特別教室 磯田道文  その2 さてこの本で学んだこと ・ヒトは他の個体が経験したことを時間や空間を超えてその経験を共有の財産にすることができる。 ・実体のない「カミ、クニ、カネ」にヒトは翻弄される。 ・過去の経験や記録から「なぜそうなったのか」を考えることが歴史。そこから教訓を得ることができる。しかし理科の実験のように再現性はなく、全く同じ事は起こらない。 ・自分の都合の良いものだけでなく、都合の悪いものも見なくてはいけない。そして比較する。 ・

        • 読んで、書く

          「歴史とは靴である」17歳の特別教室 磯田道文  その1 私に日本史、世界史の知識は全くないといっても過言ではありません。 中学、高校で歴史の授業は受けたけど、授業内容は記憶にございません。笑 だって高校、大学の受験科目じゃなかったんだもん… (ええ、ただの言い訳です。学校の先生方はすばらしい授業をされていたと思います。記憶ないけど。笑) 学生時代は歴史教科に全く興味がなく、ただの記憶練習の科目、そして記憶力自慢のための科目だと思ってた事を深く反省します。 磯田道史さんが

        • こどもをまもる Yahooニュースの子どもの交通安全の記事を読んで。私でもできること。横断歩道を渡る。車が走ってなくても、赤信号では横断歩道は渡らない。スマホを操作しながら横断歩道を渡らない。子どもは大人の真似をします。特に子どもだけで外を歩く時間帯は強く心がけてます。

        • 読んで、書く

        • 読んで、書く

          自己紹介と決意

          40を過ぎてようやく自分には知識、常識、考察力が不足していると認識。 落ち込んでいても仕方がない。少しずつお勉強を始めることにしました。 三日坊主な人生だったけど、今回こそは勉強するぞ。 私のインプット、アウトプットの記録です。

          自己紹介と決意