色々あった一週間


月曜日

 人生で初めてなんじゃないかというくらいの驚いたことだが、昨日の夜から学校に行くのが楽しみだった。
特別何かあるわけでもないが、2ヶ月あった春休み、就活には一旦ブレーキがかかりバイト生活。何の生産性もないような気がしながら送る毎日から抜け出せるのが、嬉しかったのかもしれない

 今日は曇っていたけど、道でたくさん桜を見た。学校にも咲いていたのを1人で見た時、高校で、2年と3年の4月、始業式で昼前に下校する際、駐輪場に咲いていた桜を友達と撮ったなと思い出した。

 昼に萩の月を食べた。こんなに美味しかったかと感動した。食べるのは人生で2か3回目くらいか

 帰りは明日から雨なので桜を見ておこうと、一駅歩いた。
桜があまり咲いてない側の道を来てしまって全然見れなかった。地に咲いた花は何種類か見た



火曜日

 朝、電車で友達に遭遇し、一緒に学校へ行った。傘のせいで会話が途切れ途切れ聞こえなかった。
 新しい先生で気持ちが新鮮だった。うとうとして上を見上げたら先生の顔があった。
 夕飯の白身魚が柔らかすぎて味も薄く米が進まなかった。
 無性に甘いものが食べたくなって、Googleで知名+スイーツで3時間も検索してしまっていた。朝になったらその気持ちは収まっていたので無駄な時間だった。

水曜日

 授業の一環で展示会を見に行った。科学的な要素満載の展示で、理解ができず苦痛だった。

 お腹すいたーと言ってしまって友達が焼き芋をくれた。断りづらくその場で食べることになったので、空きっ腹に炭水化物よくないなぁと思いながら食べた。

 帰りは3駅ほど歩き、気になるパン屋に寄ろうとしたがパンはもうなかった。

 夕飯、寮でカレーを食べていたら途中から団体で仲良しグループ5人組が前で食べ始めて一気に萎えた。


木曜日

 朝食を食べた後昼過ぎまで寝てしまった。
そこからの記憶なし


金曜日

 5時に起きて朝、バイトをした。

 学校で泣いた。アドバイスをもらっただけだが、否定されているように感じて無理だった。退学した方がいいのかなと思い詰めたら涙と鼻水が止まらなかった。男子の私語がなければ、どうしたどうしたとみんなから心配されていたかもしれない。静かに泣き止むことに必死だったが難しかった。
 トイレで泣ききった後そのままゆで卵を食べた

 夜、中目黒の美容室に行った。出店がちらほら出ていた。たい焼きや団子の文字に惹かれたが、ひとりで食べたくはなかったので歩き続けた。
 皆、橋から桜を撮っていた。ほぼ葉桜でスカスカなのに、なにがいいんだろうと思いながら通った。
 担当の美容師がだいぶフレンドリーだった。ノリが難しいタイプだった。腕はいい雰囲気はした。色々なことを教えてくれて、ためになることを沢山知れた。 

 今日は泣いちゃったので、リトルマーメイドで2つパンを買った。

土曜日

 午前中は授業。新しい先生がとても優しい言い方をする人で、そっかそっかと何でも肯定してくれた。

 一旦帰寮し簡単に昼を食べたあと15分くらい寝た。

 17時。高校からの友達と新橋の韓国料理屋台。社会人一年目で頑張っている話を聞いた。5時間飲んだ。途中男が混ざってきたりしたがつまらなかったので忘れよう。
 チャミスルと白ぶどうサワー、紅茶ハイを飲んだ。

日曜日

 何もしなかった。大半寝てた。
 夕方スーパーに行って値引きされた胸肉を買った。茹でて食べたがパサパサしていたので、肉は新鮮なものを買ったほうがいいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?