見出し画像

ベルリン到着

どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。

八丈島に行った後は、
シンガポール経由で
ドイツのベルリンにやってきました。

前々回の記事で
ベルリンは近い内に行きたい
と書いたので有言実行しました。

今回はベルリンから
日帰りで訪れた世界遺産の紹介です。

まず初日に空港から市内に向かう
途中で訪れたのがコチラ。

Hufeisensiedlung

ベルリンのモダニズム集合住宅群

世界遺産訪問449件目です。
巨大なので分かりにくいのですが、
こちらはU字型をした集合住宅です。
中央に池があります。
ここの他にも市内5か所が登録されています。

翌日は2件の世界遺産を訪れました。

まずはコチラ。
ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群

中でも一番の見所であろう
ポツダムのサンスーシ宮殿に行きました。

サンスーシ宮殿
サンスーシ宮殿内部

世界遺産訪問450件目‼

ベルリンに戻って次はコチラ
ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島)

博物館島に渡る橋

世界遺産訪問451件目です。
21年前に行けなかった
新博物館にも入りました。

新博物館内部

ここはエジプトに関する展示が多いです。
有名なペルガモン博物館は休業中でした。

最後に日帰りで訪れたのは
片道3時間くらいかかるヴィスマールです。
シュトラールズント歴史地区とヴィスマール歴史地区
として世界遺産に登録されています。

ヴィスマール歴史地区

これで世界遺産訪問452件目です。

駆け足で4件紹介しましたが、
如何だったでしょうか?

今回の記事はここまでです。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
今後も世界の面白い情報を発信しますので、
良かったらスキやフォローお願いします。

ここから先はメンバーシップ会員様限定のオマケです。

ここから先は

156字

スタンダードプラン

¥350 / 月
このメンバーシップの詳細

世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。