見出し画像

ポーランド後半

どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。

前回の続きでポーランド旅行の後編です。

ポーランド4日目
この日はワルシャワ観光です。
ワルシャワ歴史地区
として世界遺産にもなっていますが、
私は2度目です。
でも18年前に来た時は
面倒なヒトに絡まれた思い出しかないです。
写真は省略。

ポーランド5日目
この日に行こうとした世界遺産は
タルノフスキェ・グルィの鉛・銀・亜鉛鉱山とその地下水利システム
行ったんですよ。
ちゃんと閉館時間の16時前に。
でも最終ツアーの出発時間が15時半で
間に合わず。入ってません。

外観の写真だけ撮りました。

中に入れる世界遺産に関しては入らないと、
私は訪問とカウントしないので未訪問です。
翌日また来たかったのですが、
数日後にハンガリーから飛行機に乗るので
日程がきつめで今回は諦めました。
でもまた行くの少し面倒です。
ワルシャワからその日の内に着けるかは
わりと微妙なラインだと思いました。
鉄道の遅延とか、バスが渋滞に遭ってなければ
間に合ったと思いますし。

この日はクラコフまで移動。世界遺産は
クラクフ歴史地区を訪れました。
こちらも再訪なので写真は省略。
着いたの20時半くらいでしたよ。

ポーランド6日目
この日の午前中に訪れたのは
カルヴァリア・ゼブジドフスカ:マニエリスム様式と公園が織りなす景観及び巡礼公園

カルヴァリア・ゼブジドフスカ公園

世界遺産訪問460件目!
休日だったので多くの巡礼者がいました。

午後から行った世界遺産は
ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

坑道跡

世界遺産訪問461件目です。
ここはツアーに参加して入場するのですが、
一般公開されているエリアがとても広く、
ツアーに2時間くらいかかります。
足腰に自信がない方にはきついかも・・・・・・
130mほど地下まで自力で降りて、
最後はエレベーターで戻ります。

今回の記事はここまでです。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
今後も世界の面白い情報を発信しますので、
良かったらスキやフォローお願いします。

ここから先はメンバーシップ会員様限定のオマケです。

ここから先は

108字

スタンダードプラン

¥350 / 月
このメンバーシップの詳細

世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。