見出し画像

車中泊への道〜娘の場合〜

以前、娘も車中泊を目指して車選びしている、という記事を書いてますが、先月とうとう納車されました。

スズキのエブリィバンを選んだようです。
パパより先に車中泊への道を歩み出した愛娘、黙って見ているワケにはいきません(笑)

市場調査開始

娘がイメージしているのは、こちらです。

乗り出し価格で400万円近くするために手が出なかった、だけど参考にするにはちょうど良いお手本になります。
と言うことで墨田区の蔵前にある
GORDONMILLER KURAMAE
まで娘親子を連れてエブリィバンでの初ドライブに出掛けてきました。

はしゃぐ孫息子

ほんの参考程度に、という思いで立ち寄ったゴードンミラー蔵前店、娘はすでにテンションマックス、あーだこーだ叫びながら車を物色しています。
面白くないのは孫息子、ママが夢中になっているので相手にされず、グランパである私はずっと孫の子守り・・・
ちょっとはアパレルとか見て、気に入ったTシャツでも買おうかな、と言う目論見は崩壊しました(笑)

他のお客さんの愛車を見せてもらったり、と情報収集に余念のない娘、もう飽きてしまってぐずる孫息子、間に挟まれたグランパとゴードンミラーのゴンザレスさん・・・

あっという間に時間は過ぎていきました。でも完全にイメージは掴んだようです。やれやれ(汗)

助っ人現る

そんな娘の夢を叶えようと、突如助っ人が現れました・・・
とは言い過ぎですが、私の高校時代の同級生が現在ニート中、膝軟骨の病気を克服してリハビリしているのですが、こいつ昔から手先が器用、なので手伝ってくれない?と半分冗談で言ったつもりなんですが、快諾してくれました!

地元の居酒屋で娘親子と決起集会を経て、先日実車見聞と相成りました。

ここはこう、そっちはどう?と議論する熟年同級生を見守る孫

天気の良い日曜日、娘の自宅の駐車場で車内の採寸、イメージのヒアリングと突然具体化した動きに戸惑う娘(笑)
6月にキャンプを企画しているので、そこに間に合わせよう、と話が一気に進みます。

いやー、オラわくわくすっぞー!

この後、私と同級生のF氏は近くのホームセンターに立ち寄って部材を物色、これいいね、これは高いよねー、とか楽しいったらありゃしない(笑)

還暦近くなった同級生F氏とのやりとりはなんとなく高校時代を思い出させてくれます。娘が取り持ったと言っても過言ではないかもしれない、そんな気がしました。

当初は予想もしていなかった親子での車中泊への道、娘が一歩リードしています。これからもちょくちょくレポートしようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?