見出し画像

ランダム単語日記 #1「ものもらい」

ランダム単語ガチャ』を使用し、引き当てた単語の中から一つ選び、日記を書いていく単純明快な企画。将来はどっかの媒体でコラムを連載をしてもらいたい私が物書きとして、修行を積んでいく様子をご覧ください。
今回は第一回ということなのでお手柔らかにお願い致します。

こんばんは。人外集会所のゔぁるです。
普段はゲーム実況をやっています。吸血鬼です。

冗談はたておき。さておき。
今回は「ものもらい」について書いていきます。

ランダムで引き当てないといけないので、そもそも知らない言葉が出てきたらどうしようと危惧していたのですが、安心しました。
なんてたって今回のテーマはものもらい。
あの、ものもらいです。地域によってはめばちことも言いますよね。
私的には悪い意味で親和性が高いので、良く書けそうです。
第一回からこのテーマって気持ち悪いですけどもよかったら最後まで見てください。

ものもらい、なったことありますか?私は何回もあります。困っちゃう。
グループのメンバーのかみくんはなったことないそうです。神様、不平等ですよ。
なんなら私、現在進行形でものもらいの子供みたいなのが左目にあります。まつ毛が時々痒かったりするので大きくならないように祈ってます……。
どう考えても病院行った方がいいんでしょうけど、まだ大丈夫かなって……。

小さい時から大きくなっても定期的にできちゃって。
小学生の頃、学校に眼帯して行ったらみんなに心配されて嬉しかったり、
目が腫れて痛くて、瞬きしたら激痛、それなのに塾に行かなきゃいけないから眼帯して行くこともありました。先生に心配されて嬉しかった。

まあね!腫れて痛くても、膿が出ても、最後は治ればいいんですよ!
治らないってこともありますから。
治らなくてわざわざ遠くの整形外科?で手術することもありました。そのときは痛みはないけどぷっくりしたものが目に付いてるみたいな、瞼を切ってそれを出す手術をしました。

目にワセリン?薬?を塗られて、歯医者さんと同じ椅子に座って、笑気麻酔吸って手術するんです。
頭の上でお医者さんが3人ぐらいで話してて、
「これどうする?」「とりあえず切るかー」
みたいな感じだったので不安だったけど今は傷も全然目立たなくなってきて、ハッピーです!
ありがとう!あの時のお医者さん!!

重症のものもらいになると目薬じゃなくて、塗り薬とか、最悪私みたいに手術しないといけなくなるので皆さん気をつけてくださいね!
次のお題は何になるかな、「偏頭痛」とかだと助かります。

ここまで読んでいただきありがとうございます!ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?