見出し画像

VOLLEY TOUR 2019/20【30】~欧州五輪予選1日目BELvsSVN

セルビア対フランスの後は
16:30からベルギー対スロヴェニア。

画像1

ユーロ準優勝のスロヴェニアが勝つか、
はたまたリベンジに燃える
ベルギーの勝利か…

画像2

第一試合ですっかり気力を
使い果たしてしまった私は
どちらを応援することもなく
ただただ静かに観戦していました。

画像3

セルビア敗北の喪失感が思いのほか大きく
心ここに非ず状態で観戦。
拮抗する面白い試合なのですが
目の前の状況をただ見つめるだけで精一杯。

そんな中で興味を引いたのが
チャレンジにチャレンジを重ねる争い。
ベルギーチーム・コックスのバックアタックが
アウトの判定になったのを
ベルギーがチャレンジし、
「イン」の成功を勝ち取った直後に、
すかさずスロヴェニアがチャレンジ。
このコックスのバックアタックで
ライン踏み越しの反則があったのでは?
と調べてみたら、それがまさにフォルト!
結局スロヴェニアのポイントになってしまいました。
ひとつのラリーで両チームが
チャレンジするという展開は初めてで、
なかなか興味深いシーソーゲームが見られました。

そんな2チームの接戦は
どちらが勝ってもおかしくない、
どちらにも可能性のある試合でしたが、
最終的に一歩抜き出る力のあった
スロヴェニアの勝利。
結果は3-0とストレートで
大きな3ポイントを手に入れました。

2試合が終わったところで
この大会を見に来ていた友人と落ち合い
ディナーへ。

ベルリン滞在期間中、
一度はドイツ料理が食べたい!
ということで、体育館近くの
いつも賑わっている人気店へ入りました。
ちょうどドイツチームの試合が
始まるところだったので
その時間に合わせて出て行ったお客さんが
たくさんいたのでしょう。
店内はガラガラで、すんなりと入ることができました。

ドイツ料理、何があるんだろう…
メニューを見ながら
何を注文すべきか悩んで悩んで
結局シュニッツェルに決定。
確か…4年前もここで悩んで同じものを
食べたような気がしないでもない…(笑)。

画像4

でも、名物料理だし、美味しいし
心身ともに落ち込んだところに
エネルギーを作り出すビタミンB1たっぷりの
ポークカツレツは打って付けの料理。
それにキノコのクリームソースが
超濃厚で想像以上に絶品で
おかげで落ち込んでいたテンションが上がりました。

美味しい料理を食べながら
海外バレーに詳しい友人と
当然ながらバレートーク。
堪えていたセルビア敗北の切ない気持ちを
ここで全て吐き出しました。

食事の後は一旦、会場に戻って
ドイツの勝利を確認し
再びカフェで語り合い…

画像5

話しているとあっという間に、
時間が過ぎてゆきました。

バレーの話題をするときに
好みの傾向が似ていて、
考えの方向も近いと
自分の気持ちを分かってもらいやすく、
その上で指摘される部分があっても
素直に受け入れやすく、
反省するいい機会になります。

そんな友人に話を聞いてもらって、
言いたいことを全部言ったら
いやー、すっきり!!
一人だと悶々と考え、きっと
先に進めなかったと思います。

おかげさまで翌朝には
新たな気持ちへとリセット完了。

画像6

昨日のvsフランス…そんなのやったっけ!?
今日からが本気のスタートです(笑)。

今日は…今日こそは…
絶対に勝つ!!
昨日以上の強い気持ちで
張り切って会場へ向かうと、
まだ誰もおらず一番乗り。

画像7


列の最初に並んで会場を待っている間に
後ろのおばさんと親しくなり、
待ち時間も楽しくあっという間に過ぎていきました。

しかもおばさんたちご夫婦はドイツ人ながら
まさかのゼルビア応援という奇跡。
席も近くですっかり意気投合し
心強い応援仲間が見つかりました。

【31】へつづく…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?