見出し画像

一眼レフ初心者のUSJファンがパークでカメラ撮影を楽しみます📸

こんにちは、USJファンのNAOKIです✨

私は主にX (旧 twitter)で毎日USJの魅力を発信しています。

簡単にですがカメラを始めた、きっかけ等を記載させていただきます。

1.カメラを始めるきっかけになったUSJファンの方々の素晴らしい写真

カメラを初めて購入したのは、2022年の冬。

USJファンというプログラムでパークの魅力を発信している方々の素晴らしく綺麗な写真を見ているうちに「私もUSJで写真が撮りたい!」とカメラに目覚めました。

USJで毎年開催されている「ハロウィーンホラーナイト」を携帯のカメラで撮影しようとしましたが暗くてブレる等で満足出来る写真が撮れなかったのがカメラ購入の一番のきっかけです。

「2023年のホラーナイトで綺麗な写真を撮る」事を目標に2022年の冬にNikon D7500を購入しました。

2.カメラ設定に迷いながらも自分なりのお気に入りの設定を見つける

カメラ購入後に「ISOやシャッタースピードの設定ってどうすれば良いの!?」って凄く迷う事が
個人的に多かったのですが、カメラの設定を書いている方はあまり見つからず試行錯誤を繰り返しました。
カメラの設定に正解は無いと思っていますので、私が今後紹介していく設定は正解ではありません。
個人的に「この設定で撮影した時に撮れた写真、何か好きだな」という設定だと思っていただければと思います。

そんな私の設定が少しでも、見てくれた方の参考になりましたら幸いです。

カメラを初めて一年半の初心者が、自分の撮影した写真の設定を意識しながら上達を目指すのが
一番の目的なので温かい目で見ていただければ幸いです。
失敗から学ぶ事は多いと思うので、私の失敗しているなと思う設定に関しても参考にしてみてください。

今後ですがパークで実際に撮った時の写真(レタッチ前)を載せながら
使用したカメラ、使用レンズ、F値・ISO・SS設定値を紹介していけたらと思います。

カメラは「上手い、下手」など競い合うものでは無く楽しさを共有出来る素晴らしい趣味だと考えています。
投稿を見て、「USJでカメラの撮影を始めたい!」と思う人が増えてくれる事が私の一番の喜びです😊

同じ場所(USJ)が好きで同じ趣味のUSJファンの皆様、一緒に楽しみましょう🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?