見出し画像

やり直し英語学習(n回目)

昨年、派遣社員として入社した私は、仕事上英語が必須です。といってもビジネス基礎英語レベルなのですが。
何度も挫折しては奮い立ち、を繰り返した挙句、放置して10年経過している今、今度こそ英語を学び直したい、と思って、今は大学受験生向けのテキスト『DUO 3.0』を使って勉強しています。
なぜ挫折するのか。それはいくらやってもちっとも覚えられないからです。『DUO』を購入したのはもう15年以上前。再び読んでみてもSECTION 17あたりまでしか記憶がない。あとは復習用CDで聞いたことのある文章が、ぽつんぽつんとあるだけです。
英語が難しすぎるのか、私の頭が悪すぎるのか。おそらく、どちらとも言い難く、つまりは根気が続かなかったことが一番の原因だろうと思いました。なぜなら、数ある体験談を読んでも、このテキストがそれほど高い難易度だとは評されておらず、これがわからなければ、いつまで経っても挨拶と間に合わせの旅行先英会話から抜けられないに違いないと思うからです。
自分の頭がさび付いてしまっているのか。そうだと思いたいけれど、加齢を言い訳にするなら、若いころなら覚えられたといわなければならず、実際自分が受験生のころを思い出せば、そんなことは言えたものではありません。

私は心根を入れ替えました。もう、昔ならできたとか、一応大学までは出たとかそんなことを言い訳にするのをやめて、ゼロなんだ、ゼロから始めるのだと自分を戒めました。「千里の道も一歩から」計画です。
さて、社会人が勉強の時間を取るのは、いつがいいのでしょう? 帰宅後は一日おきにジョギングをしており、かつ毎晩晩酌をしているので、まず無理です。母がテレビを見てリラックスしている横で英語の勉強を始めるのも、ちょっと気恥かしいし。
というわけで、私は朝1時間半早く起きることにしました。勉強には1時間を取るのですが、起き抜けからスタートするのはちょっと無理なので、最初の30分はロザリオの祈りを捧げる時間に充てています(カトリック信者なもので)。
1日1セクション、音声を聞いて、シャドーイングをします。音声が早すぎて口がもつれてついていけません。でも、とにかく食らいつきます。テキストの文章を見ながら音読し、だんだんと見ないで暗唱します。そして、母が起きてきてからテレビをつけて、朝の身支度と朝食になります。その頃には暗唱した文章はうっすらとしか思い出せません。部分、部分の単語が出てくるくらいで。
そして通勤時間の30分、今日の分の音声を繰り返し聞きます。覚えたような気がしてきますが、止めるとやはり、うっすらとしか思い出せません。

はい、ここで飽きます。普通なら。


出社して、デスクについて仕事に取り掛かります。英文のメールやドキュメントを読みながら、この単語は前に見たな・・・というかすかな記憶がよみがえり、『DUO』の索引を引きます。すると、以前やった文章に戻って、あ、ここだった、と答え合わせができます。
このようにして、薄くうすーく覚えていくしか、ないのです。一日のセクションを増やしたところで、その分たくさん覚えられるわけではなし。
とりあえずまだ1周目の後半なので、やったところは忘れちゃってもいいや、ということにしています。少なくとも、ここは読んだことあるな、くらいの記憶が残ればいいとして。前日あんなに暗唱できたのに、ぽろぽろと忘れていくのはもったいないと思うのですが、こればかりは仕方ありません。一度にできることには限りがあります。2周目にはきっと、もうちょっとすんなり出てくるだろうし、3周目には余裕が生まれて、1日に2つ以上のセクションが頑張れるかもしれません。

幸いなことに、私は高校生ではないので、受験という目前のゴールがありません。ただ、仕事でもっと英語がスムーズに理解できたり、書くときに思い出せたりしたらいいなというだけなので。
けれど、ほんの少しだけ欲が出てきました。英検かTOEICを受けたいな、ということです。もちろんすぐではなく、3週目が終わってから、くらいにしますか。
以上、リアルな私の英語の勉強事情でした。
どなたかのモチベーションにつながれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?