見出し画像

「浮く」をチェックしてみた。

OK辞典より

①「うく」、「うかぶ」、「うかべる」
  (反意語:沈)

 ア:「水面や空中にふわふわただよう」
   (例:浮上)

 イ:「船などに乗って水上を行く」

 ウ:「表面に現れ出る」
   (例:肌に脂が浮く)

②「うく」、「うわつく」

 ア:「落ち着きがない」、「軽々しい」
   (例:浮気)

 イ:「不確かで当てにならない」、
   「根拠(理由)がない」(例:浮説)

③「うき(水面にふわふわただよう物)」
  (例:浮き輪、浮き袋、釣りで使う浮き)

④「程度が過ぎる」(例:浮誇)

⑤「軽い物」

⑥「行う」

日本のみで用いられる意味

⑦「うく」

 ア:「うかれる(気分が晴れやかになる、
    陽気になる)」

 イ:「時間・経費などが予定よりも
    少なくてすみ、余りが出る」

⑧「うかぶ」

 ア:「出世する」

 イ:「死者の霊が成仏する(死んで、
    この世に未練を残さず仏となる)」

 ウ:「心の中に出て来る」

OK辞典より

落ち着きがないがぴったりかも?(笑)

今日も、色々と驚くことが起きている。

なんか、、おもろー。 だ。

「なろうとしない」が基本になると、勝手にやってくる。(笑)

なんか、、おもろー。 だ。

「質のいい質問」と言うものを身につける。
自分をジャッジせずにその質問を繰り広げていると、風が吹く。ね。

なんか、、おもろ〜。 だ。

ふふふ

ちょっとも上手やないよ。
でも、味はあるよな(笑)

自分で言うとく🤪
崩しても面白がれる文字もあれば、崩すイメージが出てこんものもある。

まぁ
簡単に言えば「崩せない」だけだな。
いゃーまだまだだわ!うずまき🌀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?