#自分と向き合うシリーズ「どうでもいいし、どっちでもいい」

結局のところ
周りがなんと言おうと
社会的に「こんなもんだ」があったとしても、自分が「そうしたい」と思ったならば


その心の声に従えばいいんだよ。


誰かのフィールドで迷子になんてならなくていい。
自分のフィールドで堂々と決めて行動すればいいのさ。
のちのことがどうとか、
そんなことしてたら、こーなるあーなるとか。
そんなことも誰が決めたんだよ。
どーでもいいんじゃないかな。

誰かの助言を聞いて決めたことって、結果その人のせい(おかげ)になる。


いい結果も悪い結果もどっちのその人のせい(おかげ)なんだけど、あんまり自分のものにならなくない?

わたしは、気持ち悪いんだよね。ずーっと気持ち悪かった。

どんなことも常に自分で決めて行動してきたのに、なんか違和感あった。
そう決めさせるようなカラクリが存在するよね。

いっぱい選択肢があるような顔して、実のところ一つしかなくて、それを選ぶのが「人として当然」的な空気感とかあってさ。

でも、それを選ぼうが蹴飛ばして違うものを選ぼうが、どっちにしろ自分が決めたことなんだよね。

決めさせられている状況だとして、それすらも自覚していられるのが良いな。

大きく目を開けて、状況の裏側まで見ている自分。

さて、昨日も「キラキラしてるね」と言われたわ。

何がそう見えるだろうか。
目がきらめいているらしい笑

「達観してる」
「見るポイントが違う」
「裏表がない」
「球体」
「全部丸だし」

これらを総合して、何がイメージされる?
なんかイメージできたら教えて(笑)

自分が虐待されたおかげで分離術を会得した話をした。
非言語を読み取る能力やエネルギートークができること。

足して二で割ればいいって、言うのね。

なんで足さないといけないかな?
それぞれがそのまんまやりたいことをすれば、凸と凹でちょうど良くなるでしょうに。

世の中にある「思い込み」って五万とある。

そんなもんいちいちなんとかやってられないよ(笑)
ただ、きづくだけでいいのさ。

どうでもいいし
どっちでもいい


自分が自分らしくあれば、それでいい。


原点であり到達点でもあるな。
「自分を知ってらしくなれ」

4歳でみた 幼稚園の玄関口にあった大きな石碑。
毎日見上げては意味がわからないと言ってた。

この言葉の意味がわかりたくてここまで生きてきたのかもし知れない.


どれが自分らしいのかがわかなくなっていたが、どうやら知っていた自分でしかなかった。

わたしができることはやってきたし、積み重ねて来たわ。

もう、バタバタしない。
どっしりと起きる事にだけ集中できるわ。
おかげさまの神様にありがとうを❤️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?