見出し画像

やっぱり不思議。この思考ぐせ。質のいいスパイスでこの人生を彩ろう。

noteを開けば、、、
世の中を歩けば、、、
ニュースを見れば、、、
自分のふとした時に脳内をぐるぐるしている思考とか、、、


わざわざ思考しなくてもいいようなことを考えていたりするし、そう仕向けられるような記事やポップにニュース。

テレビの中では相変わらす戦闘が繰り広げられ、泣きながらナースが現状を伝えていた。
戦闘の指示を出しながら、他の国との会議に出席し「したくなんかないんだ」と言う。

マッチポンプっていうのかな?
あんまりよくわからんけど🧐

じゃあ、辞めろよ。
なんの正義でやってんだろーか。


2000年以上もあんまり変わらないことやり続けてる。

と、見えている。
と、歴史があったと聞いている。
変わらないのかな。
本当にそうなのかな?



そうだと思わされていやしないかな?


平和を願うって、今が平和じゃないって叫び続けてることになるんじゃないかなって、めっちゃ思う。



他にもいっぱい、そう、、、
「願う」「求める」方向に向かうことが「正しい」って電波流れてる気がする。


物語をイメージするよりも「今」、

目の前にあるそれが美しいものと認識し、それが「在る」とただ見て取れれば、いい気がする。


それしかない
それが全て。


そーなってくると自分との境界線がなくなるね笑



自分の中に飛び込んでくれた「命たち」を余すことなく「活かす」。

その繰り返しが「生きる」ってことかも。
楽しむとか悲しむとかは生きることの「スパイス」なんじゃないかな。


質のいいスパイスでこの人生を彩ろう。

ミイラ🥕

空っからに乾いて干からびたにんじん。
これが生き物も進み方。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?