見出し画像

SideM9thライブに楽しく参加する!~遠征の手引き~


THE IDOLM@STER SideM 9th STAGE ~MIR@-CIRCLE CRESCENDO~(ミラクルクレッシェンド)が近づいてきましたね。

2024年7月13日、14日に幕張メッセ 国際展示場ホール9-11で開催されます。
会場としてはファンコンBRAIN POWER‼再演、CONECTIME!!!!で使用した9-10ホールに11ホールを加えた3ホール編成になります。
※ファンコンでは10ホールを展示と物販に使っていたのでライブに使ったのは9ホールのみ

この記事は、そんな9thを目前に控え、あんまりライブに参加したことがない人や、参加歴はあるけどあんまり慣れてないという人向けに楽しくライブに参加して無事に帰ってくることを目的として書いています。


事前に準備するもの

現地チケット

必須ですね。これがないと始まらない。
すでに確保されてる方がほとんどかと思いますが、持ってない人は6/24時点でまだ売ってるので買いましょう。

宿泊場所の確保

日帰りではなく二日間見るなら必須。とはいえ最近のホテルは値上がりが激しく、会場付近でいいところに泊まろうとするとびっくりする値段になっています。
近くは諦めてちょっと遠いところを抑えるか、さらに諦めて高い料金を払うか。悩ましいですね。
私はこれまで土日ホテルに泊まって月曜に帰る、という二泊三日のスケジュールでしたが、あまりにホテルが高騰したので土曜だけ泊まって日曜に帰ることにしました。どうせ金を出すなら公式に落としたい。
このあたりの匙加減はお任せします。

交通手段の確保

電車で行くのか、飛行機なのか、それとも自家用車か。チケットが必要なら早めに抑えましょう。
前乗りすると当日朝の混雑に巻き込まれなくて済みますが、当然その分の宿泊費はかかりますね。車で行く場合はホテルに駐車場があるか、チェックイン前に預けられるかなどを確認しておきましょう。

グッズ事前通販

事前通販はもう終わっちゃったんですが、次回以降の参考として。
やっぱりペンラやリングライト、Tシャツなどは当日持っておきたいので通販しておきたいですね。この辺りは情熱とお財布と相談で。

当日物販チケット

会場でも物販は買えます。混雑具合によってはフリー入場になりますが、コンサートライトセットやうちわなどは売り切れになりがちなのでやはり整理券を入手しておくのが安心。
事前物販では売ってないアイテムもあるので、欲しいものがある人は申し込んでおこう。

グッズ物販とCD・映像物販の整理券は別なのでそれも要注意です。
同じ時間帯の整理券を取ってしまわないよう注意。同行者がいるなら分担するのも手ですね。

整理券はグッズ、CDともに6/28の13時から申し込めます。抽選なので急がなくてもいいですが、申し込み忘れにはご注意を。

カレーパンの整理券

アイドルマスターSideMのライブと言えば冬馬のバターチキンカレーパンです。

その有無を言わせぬ美味しさで数々のPを虜にし、毎回長蛇の列を作らせる魔性のカレーパン。
これまでは「当日の朝9時から整理券を配るから食べたかったら現地に並んでね★」という運用に遠征Pは毎回泣きながら早起きして向かっていましたが、今回からなんと事前に整理券が配布されます。ただし、物販整理券と異なり抽選ではなく先着なので熾烈な戦いを覚悟しておいた方がいいでしょう。
※キッチンカーの利用には現地チケットが必要です。

バターチキンカレーパンもチーズキーマカレーパンもどちらも絶品です。
私は両日の整理券を狙います。対戦よろしくお願いします。

当日持っていくもの

さて、いよいよライブに参加にあたって必要なものをリストアップしましょう。

★最低限必要なもの

万全の体調

これがないと始まらない。
公式サイトにも「万一、37.5度以上の発熱が確認された場合はご来場をお控えください」とあります。
当日に向けて、コンディションを整えましょう。
どうしても発熱してしまった、具合が悪いという時は撤退する勇気も必要です。

清潔な体と清潔な服装

夏の開催ということもあり、汗をかくことが想定されます。
その際に、清潔な体や服装でないと周囲に悪臭をもたらすことになり、若干の地獄が顕現します。数日前から毎日入浴し、服やカバンなども清潔なものを身に着けるようにしましょう。
SideMでは他ブランドより女性比率が高いこともあり、あんまりひどい人と連番になったことはないのですが一応、注意喚起として記載しておきます。
(他ブランドではやばい参加者がいる、という話だけは聞いたことがある)

スマホ(アソビチケットを表示できるもの)

これがないと入れない。
同行者がいる場合は事前にチケット分配を済ませて、画面にQRコードが表示できることを確認しておきましょう。
8thライブではKアリーナの電波が混雑しすぎて入場口付近でチケット画面がなかなか表示できないトラブルが頻発していたので、人混みがまばらな場所で事前にチケットを表示しておくと安心ですね。
なお、公演中は電源を切りましょう。

本人確認書類

最近のSideMのライブ・イベントではあまり実施されていない本人確認ですが、する可能性があると公式サイトに書いてある以上用意しておきましょう。
どうせやらないでしょ、と思ったら本人確認書類がなくて入れなかったとなったら悔やんでも悔やみきれません。

財布(現金・クレジットカード)

これを持ってかない人というのはいないと思いますが。
カレーパンのキッチンカーは現金のみなので要注意。物販はクレカ(一括のみ)やQR決済も対応しています。

モバイルバッテリー

スマホを持って行っても、充電が切れたらただの板。充電ケーブルとともに用意しておくのが安心です。

★あったらいいもの

コンサートライトと替えの電池

なくてもいい。でもあったら楽しい。
公式のコンサートライト以外でも、レギュレーションに合っていれば使用することが出来ます。詳細は公式のATTENTION→公演における注意事項→公演中のお願い→コンサートライトについてをご参照ください。

公式コンサートライト以外だとミックスペンラProがおすすめです。

今すごい色数のやつが出てますが、ヨドバシとかビックカメラで前のバージョンのやつを買うのもいいと思います。ボタン電池式のやつならオッケーなので。

9thのコンサートライト以外でも、公式サイトに載ってる過去のペンラや他ブランドのペンラでも使用OKです。
ぶっちゃけ形が同じならどのブランドのペンラかなんて見てる方は分からないので、色さえ合ってればいいんじゃないかな。

ボタン電池はLR44です。公式コンサートライトは3個、ミックスペンラは6個使うので余裕を持って多めに持って行こう。

タオルやうちわ、旗など

タオルはなくてもいいけど、曲によっては回すと楽しい。
回す際は二つ折りにするとか、新品または洗濯後未使用のものに限るとか注意事項があるのでこちらも公式サイトを参照してください。

うちわは公式でも売ってるし、自作ものものでもOK。
Q&Aの「公演について」にうちわのレギュレーションが載っているので自作やデコったものを持ち込む際は注意しましょう。

オペラグラス

双眼鏡ですね。チケットがQR方式になって以降、入場するまで自分がどの席になるかわかりません。あくまで肉眼で勝負するのもいいですが、ある程度倍率のいい双眼鏡を持っていくのもいいですよ。
↓はめちゃくちゃいい双眼鏡を持って行った話。ご参考まで。

日傘やハンディファンなどの暑さ対策グッズ

6月の時点ですでに最高気温は30度を超えており、熱中症に気を付けなければなりません。物販や入場待機列など、炎天下で長時間待機しなければならないシチュエーションはいくつかあるため、ハンディファンや冷感ボディシート、ネッククーラーなどの対策グッズはあった方がいいでしょう。
晴雨兼用の傘や、つばの広い帽子などもあるとなおよし。
せっかくのライブ前に倒れてしまっては元も子もないので、塩分タブレットや水分などもこまめに補給して無事にライブ会場までたどり着こう。

雨予報が出ていたら雨具があるといい

炎天下とは逆に、大雨になる可能性もあります。
小雨が降るくらいなら晴雨兼用の折り畳み傘があればいいですが、本格的に降るとなるとレインポンチョやレインブーツがあった方が快適です。
特に足元がぐっしょり濡れた状態は著しくQOLが下がる。体が濡れたままライブ会場で冷房に当たっていると体調を崩す原因にもなるので、悪天候が予想される場合は対策をしていった方がいいでしょう。

↓【参考】ファンコンBRAINPOWER!!再演のキッチンカー整理券を貰いに行ったらめちゃくちゃな暴風雨に当たって大変になった記録

ぬいぐるみやアクリルスタンド等

本当になくてもいいんですが、あると会場と記念写真を撮ったりできるので……。
言うまでもなく会場内は撮影禁止なので、撮るなら会場外で!

宿泊時に必要なもの

着替えや洗面道具、化粧品など

これは持っていかない人はいないと思いますが一応。
夏場だしおそらくとても暑いので、適宜着替えらえるよう準備しておきましょう。

充電ケーブル

貸出してくれるホテルもありますが、自分で持っていくのが安心ですね。
枕元でスマホをいじりたい人はコンセントの場所が遠いことも考慮して、長いケーブルや延長コードがあるとよき。

普段飲んでる薬など

薬だけでなく、サプリなどいつも飲んでるものがあれば忘れずに持っていこう。

★必須じゃないけどこんなのもどうか

タブレット

iPadなどのタブレットは必須ではないですが、ライブ後のAP生配信などを見るのにあるといいかも。スマホでもいいですが、生配信を見ながらSNSやりたいですよね? だったら別の端末があると嬉しい。

オーバーフローフィルター

シャワーだけじゃ疲れが取れない、どうしても湯船にゆっくり浸かりたいというひとにお勧めなのがオーバーフローフィルター。

ユニットバスについてるあの穴をふさいで、たっぷりのお湯をためることが出来るアイテムです。なくてもいいけど湯船派の人にはとてもおすすめ。
やりすぎると外にお湯が溢れてビッシャビシャになるので注意。

当日の動き

出発から現地入りまで

さて、準備が出来たら出発です。
忘れ物はないですか?
時間には余裕をもって出かけましょう。前乗りの場合は気にしなくていいですが、ライブ当日に出かける場合は渋滞や電車遅延が合っても間に合うように、予定の1時間前には到着するつもりで動きましょう。
この「予定」はライブ入場開始や、物販やカレーパンの整理券の時間を指します。

最寄りの海浜幕張駅は同じ目的の人たちでごった返すことになるので、同行者がいる場合ははぐれないように注意しましょう。

現地到着後の動き

時間に余裕があれば、コンビニなどでおやつやライブ中の飲み物を確保しておくのもいいですね。
トレーディング商品の交換などに充てるのも。
なお、会場はトレーディング禁止、と書かれていますが、ピクトグラムをみるに「交換」ではなく「転売」禁止ということなのではないかと思います。

中段右端にトレーディング禁止の告知(前回のファンコンより)

また、P名刺を用意している人は同じく用意している人と交換して交流するのもいいかもしれません。一時期はハンドスピナーバトルが行われることもありましたが、最近はめっきり見かけませんね。
なんでハンドスピナーバトルが行われていたかについては割愛しますが、気になる人は各自検索などしてください。

物販整理券をお持ちの方は物販へ。
カレーパン整理券をお持ちの方はキッチンカーへ。

暑さで倒れないよう、辛くなる前に室内へ避難するなど対策しましょう。

ホテルのチェックインがまだの場合は時間の少し前になったらホテルへ行き、開場時間までペンラの点灯確認などをしつつ準備を整えるのがいいでしょう。
また、会場のトイレはとても混むので、ホテルで行っておくのが良いです。

いざ、入場

スマホの準備は万端ですか?
同行者とチケット分配は済んでいますか?

入場開始後、慌てて入らなくてもいいですが開演ギリギリよりは余裕をもった方がいいです。フラワースタンドを見るなら、さらに余裕を持った入場をしましょう。
このあたりは「早めに入らないと落ち着かない」「中で座ると窮屈なのでなるべくゆっくりしていたい」などいろんな意見があると思うので同行者と調整しましょうね。

着席から開演まで

モニターで流れている映像を見るもよし。同伴者がいればそちらと会話するもよし。
隣の人とあいさつするのは必須ではないですが、会釈と軽い挨拶くらいはしておいてもいいと思います。
コミュ力が高い人なら名刺交換から雑談になるかもしれないですね。

いざという時のため(非常時や急におなかが痛くなった時など)に席から一番近い出入口の場所、スタッフのいる場所を把握しておくのも重要です。

出入り口から近いトイレの場所を覚えておこう。

開演!!!!

始まってしまえば、開演前の諸注意をしっかりと守って楽しむだけ。
コールもペンラの色変えも、出来る範囲でやってみよう。
「これやってもいいのかな?」と迷ったときは、「ステージ進行を邪魔しない方」を選んでおけばいいと思います。
たとえば、MC中にコールアンドレスポンスを求められたら声を出すけど、それ以外のタイミングで演者の名前を呼ぶのは避ける、とか。もちろん全部がダメというわけではないんですが……。

自分の目で、耳で記憶できるライブは1度限り。
アーカイブ配信があっても、Blu-rayが出ても、自分の席から見えた景色はそこからしか見えない景色です。
目に焼き付けて、脳に刻んで、大事に持ち帰りましょう。
もちろん興奮のあまり「今日の記憶全部ない」ということもままありますが、それはそれ。

終わりの余韻と銀テープ

さて、ライブが終わって。
8thではなかったけれど、9thでは銀テープが降ってくるかもしれません。
最近のライブだとファンコンは毎回銀テープ演出があります。
銀テ射出があった場合、運よく頭上に振ってくればよし。もし取れなかった場合(それでも銀テープが欲しい場合)は入り口付近にいる、銀テをわっしゃー持ってる人に話しかけることで分けてもらえる場合があります。
たくさん拾ったけど自分ではこんなに必要ないし、という人が一定数いるからです。ただし、拾ったやつは全部自分のもの、とか、友達に配る分だから見ず知らずの人には渡せない、というパターンも勿論あるので過度に期待はせず、駄目だったらそうですかありがとうございます、と引き下がりましょう。

会場からの退出はおそらく規制退場になるかと思います。ブロックごとに放送で呼ばれて、該当者から順番に出ていく方式ですね。

いつまでも会場付近でたむろしているのはご迷惑になるので、記念写真を撮るなどしたらさっさとホテルまたは駅などへ移動するのがいいでしょう。
フォロワーや友人と示し合わせて打ち上げに行く人も同様に。二日目を控えている場合、アルコールはほどほどにして明日に備えるのがいいかと思いますがこの辺りは普段の体力と相談で。
私はデスクワークがメインの運動不足Pなので、早めに入浴して入念なマッサージ、それからSNSをチェックしつつ夜更かしせずに寝る、がいつものパターンです。

帰宅するまでが9thライブです

遠足みたいな言い回しですが、遠征日程を全部こなしたらあとは帰るだけ。
日曜夜もホテル泊の人は、月曜にほかのコラボやMフェスに寄り道するもよし、別ジャンルのコラボカフェに行くもよし、まっすぐ帰宅するもよし。

なんにせよ、無事に家に帰って荷物を解き、使ったペンライトのボタン電池の処理をするまでがライブです。


以上、9thライブ遠征の手引きでした!
足りないこともあるかと思いますが、それは都度調べたりコメントしたりしていただければと思います。


それでは、よきライブを!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?