卯月

一産業保健師。

卯月

一産業保健師。

最近の記事

産業保健看護職のお金のリアルアンケート2023 その3 フリーコメント編

前回(2021)に引き続き、産業保健看護職のお金のリアルアンケートを実施いたしました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。アンケート結果がまとまりましたので報告します、遅くなってしまってすみません。 アンケート結果を3回に分けてご報告させていただきます。今回はその3。皆様から頂いた、フリーコメントのご紹介になります。 アンケートの概要  目的 産業看護職の収入のリアルを知ること  対象 Twitterアカウントを持つ産業看護職  期間 2023.6.2-7.6  回

    • 産業保健看護職のお金のリアルアンケート2023 その2研修費用・キャリアアンカー編

      前回(2021)に引き続き、産業保健看護職のお金のリアルアンケートを実施いたしました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。アンケート結果がまとまりましたので報告します、遅くなってしまってすみません。 アンケート結果を3回に分けてご報告させていただきます。今回はその2。研修費用やキャリアアンカーの結果になります。 アンケートの概要  目的 産業看護職の収入のリアルを知ること  対象 Twitterアカウントを持つ産業看護職  期間 2023.6.2-7.6  回答数 

      • 産業保健看護職のお金のリアルアンケート2023 その1属性・収入編

        前回(2021)に引き続き、産業保健看護職のお金のリアルアンケートを実施いたしました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。アンケート結果がまとまりましたので報告します、遅くなってしまってすみません。 アンケート結果を3回に分けてご報告させていただきます。今回はその1。属性と収入の結果になります。 アンケートの概要  目的 産業看護職の収入のリアルを知ること  対象 Twitterアカウントを持つ産業看護職  期間 2023.6.2-7.6  回答数 117名 1.

        • 産業看護職の家庭教師

          2020年の10月から、細々と産業看護職向けにオンラインの家庭教師をしています。そんなにキャパもないので手広く行うつもりは当初からありませんでしたが、今までに10数名の方とセッションを行いました。 きっかけ 始めようと思ったきっかけは、自分の内からではなくて、ある方からの突然のメッセージからでした。 「私の指導をしていただけませんか?」 未経験で一人職場、立ち上げで日々奮闘されている仲間からのお申し出に、今まで自分が経験してきたことが役に立ちそうだな、と思った私は快諾しまし

        産業保健看護職のお金のリアルアンケート2023 その3 フリーコメント編

        • 産業保健看護職のお金のリアルアンケート2023 その2研修費用・キャリアアンカー編

        • 産業保健看護職のお金のリアルアンケート2023 その1属性・収入編

        • 産業看護職の家庭教師

          オンライン事例検討会の工夫

          きっかけは、とある方の呟きでした。 自分は大所帯の企業にいて、毎月事例検討会をしていたのでそうした機会を持ちたくても持てない仲間がいることに気がつきませんでした。確かに1人職場の保健師は、ケースの対応に迷ったり悩んだりしてもそれを相談できる環境にありません。 そこで、「オンラインで事例検討会をやってみよう!」と思いつきました。 オンラインで、かつ様々な所属の参加者で開催する事例検討会を主催するのは初めてでしたので、開催に当たってはどんな工夫をしたら良いか、色々考えました

          オンライン事例検討会の工夫

          産業看護職のOJT ~覚えるコツ・教えるコツ~

           初めての産業看護業務に戸惑ったり苦労したりした経験、私もありました。というのも、学生の頃は産業保健についてそれほど時間をかけて教えてもらっていなかったですし、実習も数日のみで殆ど印象になかったからです。また、実際に業務に就いても、教科書に書いてある「三管理」とか「安全配慮義務」が実際の業務にどのような形で反映されているのか結びつけられず、目の前のことを言われたとおりに行うので精一杯でした。  そこで、業務を理解していくコツをお伝えしたいと思います。 5W1Hで業務を理解し

          産業看護職のOJT ~覚えるコツ・教えるコツ~

          産業看護職のお金のリアルアンケート2021

          臨床や行政からの転向や産業看護職としての転職に際して、業務内容ややりがい、福利厚生も気になりますが、やはり一番関心があるのは「お金」のことですよね。また、自分のキャリアに見合った収入をはたして貰えているのかも気になるところ。しかし、なかなか聞きづらいのも確か。そこで10月にTwitter上で産業看護職を対象に収入に関してのアンケートを行ってみました。106名の方にご協力いただいた回答内容をこれからご紹介してみようと思います。 アンケートの概要  目的 産業看護職の収入のリア

          産業看護職のお金のリアルアンケート2021