見出し画像

美大受験体験記!

私は春から多摩美術大学のとあるデザイン学科に進学することになりました。受験期は辛いことが想像以上に多く、沢山悩んできました。その中で私が大切だと思ったことをお伝えしたいと思います。参考になれば嬉しいです☺️🌸


<美大を目指した経緯>

高1のときに学校で進路を考える機会があり、自分は何がしたいのか思い巡らせた結果、幼い頃から好きだった「絵を描くこと」でした。
美大は才能ある人しかいけないものだと決めつけて進路は考えていませんでした。しかし気になってはいたので、タマビやムサビの美大と一般大のオープンキャンパスに行き、カリキュラムや就職先など様々なことを比較し、美大を目指すことにしました。比較して色々と考えている中で、私はデザイン(特にグラフィックデザイン)に興味を持ちデザイン系の学科を志望しました。

<受験勉強を始めた時期>


私は小学生のときから近所の絵画教室に通っていました。美大受験専門の予備校に行く直前に少しだけデッサンを教わりました。
本格的に美大予備校に通い始めたのは高1の冬、ほぼ高2のときです。早めに通う方が基礎をしっかり身につけられます!


<実技>


・デッサン
道具に慣れることが大事です!最初から上手い人はいないです。根気強く続ければ上手くなります!!私はほんとに下手でしたが、ちゃんと上手くなりました!!
モチーフがあれば、ちゃんと観察し、固有色、質、光、空間を考えて整理すると描きやすいと思います。
また、手の想定デッサンの場合は、ポージング、状況、固有色を主に考えると上手くいくかなと思います。

・平面構成
私はこれが一番苦手でした😢
平面構成において一番重要なのは明度計画です!!私はこれが平面構成の中でも上手くできませんでした。ポスターや参考作品を見て技を盗んでました!
早くやれば良かったなと思うことは、自分の好きな色、配色を考えておくことです。ピンタレストなどで、これ好きかも〜というデザインをストックして参考にすればやりやすいと思います。もちろん自分の好きな配色だけでできる訳ではないので、予備校で課題を制作していく中で様々な配色を試せば良いと思います!

<学科>


・現代文
得意な教科でした。美大の学科試験は漢字と語彙が出るので、それらを重点的にやりました。
共通テスト前に2週間くらいでできる共通テスト対策の問題集をやってました。

・英語
中学のときからずっと苦手な教科でした😔苦手意識がある人は早めに勉強した方が良いです…!
学科で配られたターゲット、ユメジュクをやったり、すぐできそうな薄い問題集をやったりしました。
共通テストの2か月前から、共通テスト形式に慣れるために河合塾の「共通テスト総合問題集」をやってました。

・倫理
共通テストで使いました。タマビ、ムサビだと基本的に現代文と英語だけ勉強すれば良いですが、共通テストで英語の点稼げないな〜と思ったので保険として勉強しました。実際、倫理の方が英語より点数取れたので、やって良かったなと思いました!!
直前まで中々覚えられませんでしたが、最後まで諦めず知識を詰め込みました!教科書を何回も読んで問題集やるのが自分には合ってました。分からない部分はYouTubeで「倫理ラジオ」を聞いて解決しました。


今回は主に美大を目指した経緯、受験勉強について書きました。

今後また記事を書くかは分からないですが、受験について質問があれば答えます!!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました🙇🏻‍♀️


質問箱作りました
https://peing.net/ja/art_tana2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?