マガジンのカバー画像

フィールドレコーディング

17
運営しているクリエイター

#効果音

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:18)は購入後に視聴できます。

ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。

データ形式:mp3(320kbps/48kHz ステレオ)
レコーダー:TASCAM DR-100MKⅢ (24bit/192kHz 無指向性ステレオ収録)
編集:ステレオ音声をNovoNotes HPL2 ProcessorでHPL(バイノーラル)に変換。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(09:17)は購入後に視聴できます。

鴨川市東条海岸で収録した波の音です

レコーダー:TASCAM DR-100MKⅢ (24bit/192kHz・ステレオ収録)
収録日:2020年8月

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:44)は購入後に視聴できます。

山梨県北杜市白州町の森の中で早朝に収録した雨の音です。

ファイル形式:m4a (320kbps/48kHz)
レコーダー:KORG MR-1000 (1bit/5.6MHz DSD収録)
マイクロフォン:RODE NT-4 (XYステレオ収録)
収録日:2014年8月
編集:1bit/5.6MHz DSDデータをKORG AudioGateで24bit/96kHz PCMへ変換

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:03)は購入後に視聴できます。

岐阜県瑞浪市の森で早朝に収録したオーディオデータです
ヒグラシの声がメインですが若干雨粒の音とカラスの鳴き声が入っています。
バイノーラル録音されていますのでヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします

ファイル形式:m4a (320kbps/48kHz)
レコーダー:SONY MZ-RH1(16bit/44.1kHz リニアPCM収録)
マイクロフォン:SOUND PROFESSIONAL

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(02:52)は購入後に視聴できます。

長野県北八ヶ岳で収録した音です。
バイノーラル録音されていますのでヘッドフォンもしくはイヤフォンの使用をお勧めします。

ファイル形式:m4a (320kbps/48kHz)
レコーダー:SONY MZ-RH1 (16bit/44.1kHz リニアPCM収録)
マイクロフォン:adphox BME-200 (バイノーラル・ステレオ収録)
編集:アナログラインアンプを通してDSD録音後、24bit/

もっとみる