マガジンのカバー画像

「アイス」×「飲料」 商品開発マガジン

29
「アイス」と「飲料」の商品開発についてまとめました。 是非ご覧ください!
運営しているクリエイター

#料理

#75 作った商品で赤字を出したことがあります・・

こんばんは! 今日は、過去に作ったことのあるアイス製品で赤字になってしまった製品の話をしようと思います。 最初に、なぜ赤字になってしまったかをご説明すると ①商品の売れ行きが良くなかったため、最終的に廃棄費用がかかった。 ②少し特殊な製法をするために、設備投資や使い捨ての設備があった。 この2つの現象が同時に発生し、結果として赤字の商品を作ってしましまいました。 普段は、あまり具体的に赤字になるかどうかは意識しない部分なのですが、インパクトがある製品だったこともあ

#69 かき氷の作り方

皆さんこんばんは! 今日は、少し違った視点で記事を書いてみます! 今日は、かき氷の作り方をお伝えしたいと思います。 僕は、アイス開発者時代に、「氷菓」といわれる氷やアイスキャンディーの商品を担当することが多かったです。 そのため、今日は「氷菓」の中でも代表的な「かき氷」の作り方をお伝えします。 皆さん、かき氷の商品で何を思い浮かべますか? ・ガリガリ君 ・サクレ ・赤城しぐれ ・ジャビィ ・セブンイレブンのあずき練乳 ・白くま いろいろとありますね!

#25 味を言葉で表現することの難しさ

こんばんは! 昨日今日と、Noteが調子悪いようですね。 今日は、「味を言葉で表現することの難しさ」というテーマをお伝えしていきたいと思います。 それでは参りましょう! 味の表現って?入社後、商品開発に配属され、研修を受けているときの出来事です。 先輩と、自社製品を食べていて、ふと先輩が僕に質問してきました。 「このチョコレート味どんな味がするか言ってみて」 ???????? 一瞬、何の質問だろう?と思いました。 続けて、先輩は 「このチョコレートはどんな