マガジンのカバー画像

「アイス」×「飲料」 商品開発マガジン

29
「アイス」と「飲料」の商品開発についてまとめました。 是非ご覧ください!
運営しているクリエイター

#スイーツ

#77 おすすめの天然氷

おはようございます! 数日間バタバタして更新をさぼってしまいました・・・ 一度さぼると今日もいいか―となりがちですよね。。 継続の習慣は大切ですね! 今日はこの季節ぴったりの「かき氷」のおすすめ専門店をご紹介していこうと思います! 今日ご紹介するお店は ①慈げん(埼玉熊谷) ②ひみつ堂(台東区谷中) です! 僕は、「氷菓」の商品を多く担当してきたのでよくかき氷専門店に出向いて味を勉強してきました。 そのなかでも特に印象に残ったお店を紹介します! 今日ご紹

#75 作った商品で赤字を出したことがあります・・

こんばんは! 今日は、過去に作ったことのあるアイス製品で赤字になってしまった製品の話をしようと思います。 最初に、なぜ赤字になってしまったかをご説明すると ①商品の売れ行きが良くなかったため、最終的に廃棄費用がかかった。 ②少し特殊な製法をするために、設備投資や使い捨ての設備があった。 この2つの現象が同時に発生し、結果として赤字の商品を作ってしましまいました。 普段は、あまり具体的に赤字になるかどうかは意識しない部分なのですが、インパクトがある製品だったこともあ

#27 元アイス開発者がオススメするアイス①【ハーゲンダッツ キャラメルホリック】

こんばんは! 今日は、元アイス開発者がおススメするアイスをご紹介していきたいと思います。 1品目は「ハーゲンダッツ キャラメルホリック」です! この商品は4月28日に発売されており、スーパーやコンビニで購入することができます。 僕が最近はまっているアイスの一つで、週1回のご褒美でついつい食べてしまいます。 こちらの商品をご紹介していきたいと思います。 どこがポイント?個人的におススメのポイントが3つあります。 ①ソースの絶妙な塩加減 ②アイス部分の上品なミルク

#28 元アイス開発者がおススメするアイス②【板チョコアイス】

こんばんは! 今日も昨日に引き続きおすすめのアイスを紹介していきたいと思います。 今日、ご紹介するアイスは、「板チョコアイス」です。 この商品は、森永製菓から出ているチョコレートの中にミルクアイスが入っているアイスです。 僕がおススメするポイントは2つです。 ・パリパリ食感がたまらない ・チョコの風味とミルクアイスのバランスがとてもいい それでは、参りましょう。 パリパリ食感がたまらないこの商品を食べたことのある方はわかると思うのですが、チョコのパリパリ間がし

#29 元アイス開発者がおススメするアイス③ 「パルム」

こんばんは。 今日も暑かったですねー。 ここ2日間、アイスのおすすめ特集のような形で投稿させていただいております。 アイスの説明をしながら、開発者のならではの視点も入れてお伝えしていければと思ってます。 ちなみにこのシリーズ、お酒や飲料でもやってみようと考えています! 是非、お楽しみに! それでは今日も参りましょう! 本日のおすすめ:「パルム」本日のおすすめアイスは「パルム」です。 これは、とても有名なアイスなので好きな方も多いのではないでしょうか? 僕がお