見出し画像

韓国チキン。念願の。

今日の写真は、数年前に友人と鎌倉江ノ島旅行に行った時のもの。友人が撮ってくれました。

この猫のように私も毎日あったかい時間にお昼寝をしています。そろそろ罪悪感も無くなってきました。


昨日のnoteに少し書きましたが、昨日の夜はUber Eatsにお世話になりまして、念願の!!念願の韓国チキンを食べました!!(拍手!!!)

お店を開けてくださって、持ち帰りに対応してくださって、そして配達してくれる人がいて。。なんなら、生産者のかたや、それらを運ぶことで生活を止めないでいてくださる配送の方や、、、本当に全ての方に感謝をしながら食べました。

画像1

左が甘辛いヤンニョムチキンで、右側はプレーンのフライドチキンにたくさんチーズパウダーがかかっているもの。

サイダーとキャベツと、大根の甘酢漬けは一緒についてきました。やった!

もうべらぼうに美味しかったです。。本当に美味しかった。染み渡った。。なんなら、ちょっと泣きそうだった。

実は、一ヶ月以上前から韓国チキンが食べたくて仕方なくて。友人とも行く約束をしていたけれど、仕事が自宅待機になってしまって、出掛けることが叶わなくなってしまって。

何度となくデリバリーのサイトやUber Eats見ても、韓国チキンはデリバリーが見つけられなくて。スーパーでチキンナゲット買ってきたりして、気を紛らわすこともしたけど、、

このチキンのデリバリーができるようになって、もう!もう!!本当に美味しかったです。有難うございます。

サクサク。カリカリ。

今度はプレーンを買って、スイートチリソースをかけて食べたい。

(オーストラリアでよく行っていた韓国料理屋さんでは、スイチリで食べて他のですが、この所為で私は韓国チキンにハマってしまったのです)


もちろん、今回オーダーした分を、1人で食べ切れるはずもないので、冷凍して今夜も食べます。ふふふ。

外出自粛も、もうすぐ一ヶ月です。

自分が一ヶ月、電車にも乗らず、移動もせず、家の中を中心に過ごす日が来るなんて思わなかったし、全く想像もできなくて。

でも、こんな時に、生活を動かす為に働いてくださっている人たちに迷惑にならないようにと考えて、最低限のことだけで過ごしてきて、正直すごくしんどくて。

でも、こうやって時々、自分がとっても嬉しくなることをして、少し経済を回すことをして、この生活を乗り切っていきたいなと思います。

そして、感謝を忘れない。いつも、有難うございます。

私に出来ることは、家に居て、最低限の外出にとどめ、消毒や換気、手洗いうがいを徹底して過ごすことなので。頑張ります。



よろしければ、サポートお願いいたします!いただいたサポートは今後の活動資金とさせて頂きます◎