だからでも

すべて「承知致しました」でいいかな。

ここ最近、訃報が多くて。終わりは必ずやってくるけれど いつも突然で。受け入れるしかないのだけれど「それで良かった」とも言えないし「もうちょっと逢いたかった」とかは コチラのEGOでしかない。


だからすべてを 「承知致しました」 にしちゃえ。


死に方は選べないし、ましてはご本人だって「死」を意識してないだろう。

僕だって「明日死ぬかもなぁ」とは思ってても「まだ死なない、死ねない」は在るので、死なないためには健康第一だなあ、なんて考えるけれど、それもワカラナイくらい、色々 魔は天界に競う ってなかんじだ。

誰も彼も自己責任だとは思う、けど、そう思えずに「人の所為」にしたがる人は多い。

そうすりゃ楽だし、思考停止も出来るし、何より「自分は悪くない!」なんてへいきで言えちゃってるんだけど、それって恥ずかしくないのかなあ、とかな(笑

まぁ、そんなのに関わってる時間が勿体ないんだよ。時間は有限って痛いほど解ってきた、解らされてきたから、ね。

ゆえに人様にはもう「それでいいんぢゃない?そうしたいなら」という。ただ、君の本番って何時なの?どこで迎えようとしてるの?とかは思うけれど、それはきっと僕だって同じなんだろうなぁとも思う。


やはり「常に現在」だし保証された未来なんかなく、そのときの努力が未来を作るとも言えないし、妙に四面楚歌だけど(笑 それをぶち破る意志と志なんだが なかなかこう持続出来ないしね(笑 

上手く言えないけれど ソレをやるためには健康第一なんだなあ、とつくづく思うわけですよ、五拾にもならないと気づけなかったりねw

なにいいたいか分からなくなってきたからこの辺で有耶無耶るw

とりあえずは「承知しました」でいいかな。

明日も頑張ろう!と思ったら春分の日かよ!┗=͟͟͞͞( ・∀・)=͟͟͞͞┛