見出し画像

【前編】信頼できる仲間と切磋琢磨。人間中心設計スペシャリストとして更なる成長へ|UXONEなひと

こんにちは。
メンバーズユーエックスワンカンパニーの内海です。
ユーエックスワンには多様で魅力的なメンバーが在籍しており、その方々の経歴や日々の業務などを「UXONEなひと」と題して、インタビュー形式でご紹介しています。

今回は 2022 年度に人間中心設計スペシャリスト(認定 HCD スペシャリスト) に合格した田尾さん、犬飼さんにインタビュー。
社内でも率先して UX に関する勉強や取り組みをして来られたお二人から色々なお話を聞けました。

前編では主に社内での取り組みについて、後編では常駐案件や HCD の資格取得についてご紹介します。
※後編はこちらからご覧いただけます。


-まず、お二人のご経歴についてご紹介をお願いします

犬飼さん:2020 年にユーエックスワンに入社しました。
それ以前は WEB や IT とは関係の無い外国人人材のマネジメントのような仕事をやっていて、前職在職中に学校に通ってデザインを学びました。

犬飼さんの関連記事はこちらからご覧いただけます!
実務経験ゼロからWEBディレクターに!UXの力で顧客のサービス向上に貢献

田尾さん:2018 年にメンバーズに入社し、ユーエックスワンには 2019 年のカンパニー立ち上げ時から在籍しています。
大学時代から UX に携わりたいと思っていたんですが、なかなか UX に関する仕事ができない状態でした。そんな時に新しくユーエックスワンカンパニーができると知り、UX に関する仕事ができるぞ!と思って異動しました。もともとはデザイナーとして入ったんですが、ディレクションやリサーチ業務をすることが多くなりました。

田尾さんの関連記事はこちらからご覧いただけます!
UX リサーチをやる意味とは?実務で UX リサーチが必要とされた場面をご紹介します!


犬飼さん
田尾さん

-次に、現在の業務について教えてください。

犬飼さん:クライアントに常駐して、ディレクションとリサーチの業務をやっています。
ディレクションでは、アプリのサービス紹介ページや関連するキャンペーンページなどの制作を担当。
リサーチでは、ユーザーにインタビューしてどのような体験・サービスが良いのかを検討したり、アンケートやユーザーテストをしてユーザビリティについて調査・評価したりしています。
ユーエックスワンカンパニー内での業務としては、クリエイターのグループリーダーとしてナレッジの蓄積や応用ができるように施策を検討、実施する取り組みをしています。

田尾さん:金融関係のクライアントに常駐して、ユーザビリティ調査やユーザー調査などのリサーチ業務をやっています。
また、ユーエックスワンカンパニー内ではクリエイターの皆さんのスキルアップや、より良いキャリアを形成していくためにどうしたらよいかということを検討、支援していく『Jr.マイスター』の活動をしています。

-UX をテーマに色々とお聞きしたいのですが、まず社内での取り組み『調査手法研究所』について、活動内容など教えてください。

田尾さん:クライアントへの常駐案件以外で、実務に活かせるような勉強の場を社内で作りたいと思ったのがきっかけで、2020 年に有志数名で活動を始めました。
インタビューの実施やアンケートの設計など、個々のリサーチ手法の勉強や練習はやったとして、それらを結び付けて線で考えたときに、その関連性やどの手法が有効なのかみたいなことも理解して、説明できるようになりたいと思ったんです。


犬飼さん:私は入社後間もない時期に参加させてもらいました。
もともと制作や UX に関する仕事をしてきたわけではなく、人一倍勉強しなければ!と思っていたので、近くにある機会は逃さずに自己成長に繋げたいと思っていました。

犬飼さん

田尾さん:『調査手法研究所』では UX リサーチの様々な手法を実務ベースで使ってみよう!ということで、自社の中途入社の方の採用フローの改善をテーマにして取り組みました。まずは本件に必要な手法の検討から始め、最終的に改善案の提案まで行いました。

犬飼さん
:私が印象的だったのは、実際に案件に取り組む前に皆さんで「HCD の資格を取る」という共通目標を設定されていたことです。
試験の審査書類に記載が必要な要件やスキルを意識して、手法の検討から始めていたのは大きなポイントだったなと思います。

田尾さん:そうですね、やるからには手抜き無しでという意識は持ってましたね(笑)
具体的な取り組みですが、ユーザー調査ではアンケートを取ってインタビュイーを選定し、インタビューガイドを設計してインタビューを実施という流れで進めました。
その後、オンラインホワイトボードツールを使って課題やインサイトを整理し、ペルソナやカスタマージャーニーの作成も踏まえ改善案を検討し、提案資料としてまとめました。
提案の中からいくつかの施策は実行していただき、効果が出ているとお聞きしているので取り組んで良かったなあと思っております。

ワークで使用したオンラインホワイトボードツールの画面

- 素晴らしい取り組みです。個人で普段行っているインプットや勉強法などありますか?

犬飼さん:インプットは書籍が多いです。業務などで気になった1つのトピックについて何冊か本を買ってざっと目を通します。複数の本で共通して言ってることは何か、業務にすぐ応用できそうなことはないか気にしながら読んでいます。業務中に「そういえばあの本に書いてあったな」と参照しながらアウトプットした場面も何度もありますね。
会社で書籍購入費をサポートしてくれるので、気になる本はどんどん購入できとてもありがたいです。

田尾さん:ユーエックスワンにジョインしたての頃はUXリサーチをメインに活動している方のセミナーに参加したり、調査手法に関する書籍を読んだりして勉強しました。ただ、それだけだとただインプットした気だけになってしまうので、それを自分で実践できるように周りの人を誘いインタビュー練習会とかを開催していました。


有志による社内の取り組みにおいても、目標を設定して真剣に取り組む姿勢がとても印象的でした。
後編では常駐案件での業務や、HCDの資格取得についてご紹介しています!
【後編】信頼できる仲間と切磋琢磨。人間中心設計スペシャリストとして更なる成長へ ~田尾柚花、犬飼美穂