脱完璧主義

こんにちは

少し前に「ちゃんと〇〇しよう」と思うのはやめました。
「ちゃんとやらなきゃからの卒業」です。

この「ちゃんと」と言う言葉は、コーチングセッションの中でもよく言っていて…
丸山莉奈コーチに、春菜さんにとって「ちゃんと」って何ですか?と聞かれたことがあります。←おそらく数回は(笑)
そしてゴニョってしまい、この問いにまともに答えられたことはありません。

この「ちゃんと」を目指すと、自分の足りていない所ばかりに目がいってしまいます。
「ちゃんと」準備してから始めた方がいいよね。となり、でも「ちゃんと」するには、何からしたらいいんだっけ〜となり

ずるずる悩むだけで、何日も過ぎていきます。
そして結局、行動してない自分に落ち込み自己嫌悪。そんなループにハマります。
時間の無駄すぎる(笑)

結局、実力以上のものは発揮出来ないのだから
カッコつけて自分をよく見せようとして、無理するよりも今の自分のベストで行動していけばいい。

揺るがない事実としてあるのは
『行動した人は明らかに変わっている』ということ。

「ダメな自分もどんどん出していこう」くらいの気持ちで楽しんでいきましょう!

※インスタグラムも更新中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?